留学シンポジウム
« 私をリピーターにさせたこの逸品 | トップページ | ソノール・クラリネット・アンサンブルと【前編】 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 音楽仕様から多目的仕様へ(2024.06.25)
- 続:節分日和(2024.02.04)
- 節分日和(2024.02.03)
- とりでスクール・アートフェスティバル2024(2024.01.26)
- 第12回ちゃかほい展(2024.01.19)
« 私をリピーターにさせたこの逸品 | トップページ | ソノール・クラリネット・アンサンブルと【前編】 »
« 私をリピーターにさせたこの逸品 | トップページ | ソノール・クラリネット・アンサンブルと【前編】 »
忙しい中、ブログ更新ありがとうございます。パネルディスカッションとは少々お堅い仕事だったんでしょうか?卒業してからも声がかかるなんてすごいことですね。私は今になり芸大という所に憧れというか、目指したくなりました。いくつになっても入れるものでしょうか?音楽を本気で勉強したくなったのです。ていほうさんはどんな目標を持って芸大を目指したんですか?簡単に教えてください。
投稿: ふ~ | 2005年10月17日 (月) 00時29分
> ふ~さん
ちなみに私の後輩には結婚されてお子さんもいらっしゃる方がいました。専攻は違いますが、何と帝王切開の権威の女医さんもいましたよ。しばしばポケベル(←懐かしい!)で呼び出されていました。
私は付属高校から入った訳ですが、当時はただ漠然と音楽を専門的に勉強したいと思っていただけでした。恐らく入ってくる方の多くがそうだと思います。ただその頃から何となく、芸大には本当に私の目指すものは無いなと感じていました。NAOTO君もそうだったと思います。
結局我らはポップスの世界で活動していますからね。
投稿: ていほう | 2005年10月17日 (月) 09時13分
啼鵬さん、お疲れ様です。
相変わらず、お忙しそうですね。
母校でのパネルディスカッションのパネラーなんてすごいですね。数多くいる卒業生の中から選ばれたのですね。
芸校の生徒さん、親御さんにしてみたら、卒業生のお話ほど参考になり、ためになるものはないと思います。
クラシック界に身をおいていらっしゃらない啼鵬さんをお招きしたということは、芸高も「クラシックだけではなく、早く自分のやりたい音楽を…」という考えに変わりつつあるのでしょうか・・。
だとしたら、いいことですよね。
なんて、素人が偉そうにすみません。
投稿: chihiro | 2005年10月17日 (月) 23時30分
二ヶ所に跨いでお返事ありがとうございます。芸大について貴重なアドバイス(?)参考にします。自分の中ではまだ漠然としか考えていなかったのであと何年後になるかわからないけど、今までのピアノや、今のバイオリンに対してどう向き合っていくか見えてきたらまたあらためて考えようと思います。びっくりラーメンは全国チェーンなんですね!近畿だけだと思ってました。失礼しました。来週はあのカレーが近畿発上陸で北海道物産展に出店されるんですよ。今まで美味しい美味しいと聞かされてた分、期待大です。
投稿: ふ~ | 2005年10月17日 (月) 23時46分
> chihiroさん
実はNAOTOも誘ったんですが、スケジュールが合いませんでした。彼と2人でシンポジウムに出たら、漫才になっていたかも知れません(笑)。
> ふ~さん
芸大に限らず、専門的な学校への考え方、思いは人それぞれですね。また何か疑問が出てきたら、お答え致しましょう。
投稿: ていほう | 2005年10月19日 (水) 01時51分