« マルチという事 | トップページ | サックス・フェスティバル »

2005年12月24日 (土)

大雪

 少し更新が疎かになってしまいました。
 昨日は長野へ。Bandoneon教室のレッスン。長野はこの時期にしては珍しく、かなり雪が降っていました。それでも新幹線には遅れは無く、移動もスムーズ。積雪地仕様の新幹線は強し!
yukigeshiki
 夜はミュージック・ステーション・スペシャルに出演するため、幕張メッセへ。長野から移動したので、その日だけで跨いだ都道府県は6都県にも。
 今日は横浜の某ホテルでディナー・ショーの仕事。クリスマスですからねぇ。

« マルチという事 | トップページ | サックス・フェスティバル »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

啼鵬さん、長距離の移動お疲れ様です!
雪の影響が無くて良かったですね。

三重は、雪が無くなったと思ったら、結構大きな地震があったりして、落ち着かない感じです。

ディナー・ショーではどんな曲を演奏されるのでしょう?
やっぱり、クリスマスソングばかりですか?

なおてい2ndTV出演ありがとうございます!三時間待って微かにしか映らなかったのは、ちょっとショックでした。観覧ハガキを出したけど残念…次の紅白に期待します!保存版が増えるのが嬉しいですね~なおていDVDを期待してもいいですかぁ?(笑)まだまだ続くお仕事体調を崩さないようにしてくださいね!

ていほうさん 大移動お疲れ様です。
昨夜は、TVで、ていほうさんのお姿を拝見できて嬉しかったです♪

でも、積雪地仕様とはさすがですね!
こちらは交通マヒや転倒、スリップで大変なことになっていました。
ていほうさんのお仕事に影響なくて本当に良かったですね。

これから続く怒濤のスケジュールお体気をつけてくださいね!

それから、レスでいただいた、「OTSライブは、関係の深い某エレクトーン奏者が聴きに来る」というお言葉ものすごい気になります(笑)。どなたなのでしょう??いろいろ想像しています。こっそり教えてください(爆)。
きっとお顔を見れば分かるかただろうなと思いますが・・私もその場にいたかったです。
是非ライブ頑張ってくださいね♪


凄い行動半径ですd(^-^)ネ!
大阪ではちょっと路面が凍結しただけでも大変なことになっちゃいますね~
豪雪地帯や北海道では雪が降ることやアイスバーンはあたりまえなのですね~

今日はディナーショーでも演奏なんですね~
私も啼鵬さんが演奏してくださるディナーショーを楽しみたいものです。
忙しいけど頑張ってくさい。

昨日のMステを何度も見直しています。
紅白が今から待ち遠しいです。

今回のレッスンで,この間録音していた教材を使われたのでしょうか。
啼鵬さんのスケジュールに大雪の影響が無くて何よりです。

今日はアメ横に行ってまずいもの探検隊の活動をしてきました。
これかな?と思うお店がありました。
あとコーヒーショップ(チェーン店)のチーズケーキに疑問を覚えたお店も発見できました。
詳しい報告をお楽しみに!!!

昨日はホテルに帰り着いたらミュージック・ステーションの出演が終わってました(泣)
なおていのDVD…よろしくお願いします!!!

 啼鵬さん、こんばんは。
雪の季節の大移動、お疲れさまです。
 昨夜のミュージック・ステーション拝見しましたよ。
今回は映るのを期待してしまっていたので、前回より少なく、かなりがっかりしてしてしまいました。
紅白も、やっぱり期待してしまうんでしょうね。
でも、その前に30日のTrioとっても楽しみにしております。
長野新幹線とは異なり、東海道新幹線は先日の雪でも延着していましたので、
遠征組としては、当日、雪が降らない事を祈るばかりです・・・。
 毎日、とってもお忙しいご様子ですが、寒波と風邪に襲われないように、お気をつけてくださいね。ではでは。

雪の影響がなくよかったです。そのおかげでMステで演奏されている啼鵬さんがみれたわけですものね♪

ディナーショーはいかがでしたか?
どんな雰囲気でどんな曲を演奏されるのでしょう?
ディナーショーはなんとなく敷居が高い気がして、
行った事がないです…

そのかわりに(?)明日は名古屋であるクリスマス"ライブ"に
行ってきます♪
雪降らないでね~^^;

ていほうさん、大雪の中ご苦労様です。
テレビではあまり映らず、とても残念でしたが、次を期待します!!
ディナーショー、いいですね。
私も未だかつて、行ったこと無いのですが、
ていほうさんの演奏を聴きながら、クリスマスを過ごしてみたいですね・・・。
いつか、実現するといいな~

> よっかさん
 イベントとしてはクリスマス関連だったのですが、曲目は普通に有名曲をやりました。

> ふ~さん
 確かに今回は「なおてい」の映っている時間が短く、残念(笑)。紅白はどうなる事やら。

> rikoさん
 そのエレクトーン奏者、その日は九州から駆けつけるそうで、こちらも大変恐縮しております(笑)。

> eikoさん
 積雪地方では雪かきが大仕事。とても大変らしいです。私の住んでいる茨城などは、5cmも積もれば大雪ですから(笑)。

> 美佳さん
 その教材の録音でした。しかし生徒さんに焼いたCD-Rを発送したところ、午前中指定が届いたのは夜9時半。雪の影響で宅配便も遅れていたのでした(涙)。
 最近ご無沙汰のまずいもの探検隊。ご報告に期待します。

> ちぃちぃさん
 演奏しているときも、カメラが寄ってきた時間が少ないなぁ、と感じていました。「アリャ、もう行っちゃうの?」みたいにね(笑)。

> うささん
 ディナー・ショーは、私もお客として行った事は無いですね。何度か出演した事はあるのですが、舞台裏は大変のようです。

> さきさん
 なおていのディナー・ショーをやったらどうなりますかね? しかも料理はカレー、納豆ものや、まずいもの探検隊の検証食なんて...。

誰が聴いても知っている曲を演奏すれば、どんな人が来ていても楽しめますよね。
なおていディナー・ショウいいですね!

なおていのディナー・ショーメニュー…
ですよね、そうなりますよね(笑)
いやいや、お二人がお勧めするものならなんでも!
…といかないので、選択できるようにしてください(笑)

今回の大雪では郵便・宅配便が結構ダメージを受けたみたいですね。
半日以上遅れたということなら、その日の授業は大変だったのでは?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大雪:

« マルチという事 | トップページ | サックス・フェスティバル »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ