« かけてしゃぶ | トップページ | マックコーポレーション訪問 »
これまた久しぶりの納豆。某和食系チェーン店のメニューです。いわゆるファミリー・レストランなので、味はそこそこですが、こういうメニューがあるのは、非常に有り難い。ちなみに海老アレルギーの私にとって、海老の入っていないかき揚げは、ポイント高いです。
思わず「美味しそう!!!」と発してしまいました(笑)。すごいボリュームにびっくりしましたが、男性にはちょうど良いのかもしれませんね♪ かき揚げに海老さんが入っていなくて良かったですね♪ 私は、もうファミレスはもう何年も行ってないですね・・。
あと、注目すべきは禁煙席のプレート! 煙草が全くもって駄目な私にとって、禁煙席はなくてはならない場所です(笑)。
投稿: risu | 2005年12月 9日 (金) 20時01分
あらら・・・自分のHN、打ち間違えました・・risuではなくrikoでした。。
投稿: riko | 2005年12月 9日 (金) 20時02分
お昼ご飯でしょうか?納豆以外にもネバネバが沢山入ってるようで、豪華ですね。ていほうさんは週に何回くらい納豆を食べているんですか?大阪では苦手な人が多いので、いろんな種類があるんですけどそちらでは?食べ物ネタって土地柄出ますよね!あっ、友達にみそ送ってもらえることになったので、届いたらすぐに食べてみます!
投稿: ふ~ | 2005年12月10日 (土) 01時16分
すっげぇ、うまそうじゃん。 で、いくらなの?これ。 でも、炭水化物多いなぁ......。
投稿: ぽっぱぁさん | 2005年12月10日 (土) 09時44分
おいしそう・・・(^o^)/ どこのファミレスでしょう・・・ 和食系ファミレス・・・ ○○しか思い浮かびませんが。 2文字ですか?(笑)是非ヒントを・・・(笑) ところで啼鵬さん、 納豆は大粒と小粒どちらがお好みですか?
↑のぽっぱぁさんのコメント。 いくらはダジャレなか・・・?(笑)
投稿: chihiro | 2005年12月10日 (土) 10時00分
ごめんなさ~い! ↑「ダジャレ」かな・・・? と打ったつもりが・・・(^^; 訂正します。
投稿: chihiro | 2005年12月10日 (土) 10時05分
あっ!ぽっぱぁさんだ~!! ていほうさんのブログ、初登場ですね♪
ふ~さんも書いてらっしゃいましたが、大阪人は納豆苦手さん多いですよね。例外にもれず、私も食べはしますが好きではないですね…正直。 …でも、なんで食べるかって!? 健康オタクなんですよ! でも、納豆は安いし、体にいいと思うし、オリジナルレシピ開発のいい材料ですわ。 納豆とみそをあえて、ぶたまんの皮で包んだの美味しかったですよ。 暇ができたら一度おためしくださいな☆
投稿: りりこ | 2005年12月10日 (土) 10時26分
こんなメニューがあるんですね。 啼鵬さん、本当に色々なお店のいろんなメニューをご存知ですねー。 啼鵬さん、海老アレルギーなんですね。 海老って考えてみると色んなものに入ってたりするから大変ですよね?
ぽっぱぁさんの書き込みが!! お二人は食べ物の好みとか似てたりするんですか??
投稿: mihomiho | 2005年12月10日 (土) 11時49分
こんにちは。先ほどCD届きました。ありがとうございました。早速shuffleに取り込みます♪ 啼鵬さん、海老アレルギーなんですね。 うーん、残念。だって名古屋は海老も有名なんですよ・・・でも味噌がありますから、そちらは是非ご愛用くださいね☆ それにしてもその定食おいしそうですね♪どこのファミレスなんでしょう?私もたべてみたいなぁ。
投稿: MIKA | 2005年12月10日 (土) 13時18分
海老大好きな私にとっては、かき揚げに海老が入ってないと、一抹の寂しさを感じます(笑) 栄養面で考えても食べた方がいいですよね、納豆…
投稿: 美佳 | 2005年12月10日 (土) 13時31分
連投すみませぬ… 私にも今、CD届きました! ありがとうございました!! …実は、忘れられてやしないかと、ちょっと不安だったんですよ。 では、カウントダウンに行ける事を願って、まだ知らない曲を予習してまいりますっ☆
投稿: りりこ | 2005年12月10日 (土) 13時41分
ぽっぱあさんですね!よほどお腹がすいてたんでしょうか?またすぐにご一緒するようですし、2人のお気に入りでも教えてくださいね~
投稿: ふ~ | 2005年12月10日 (土) 15時47分
関西人ですが、納豆だいすきです。 でも小学生の頃の給食では、まわりのみんなが納豆嫌いな人が多いので、私も嫌いなフリをしてたりもしました。(笑) ちなみに海老はアレルギーではないんですが、キライです。。多分小さい頃に、スキで食べ過ぎたのが原因だと思われます。(笑)
投稿: みさ | 2005年12月10日 (土) 17時46分
某和食系・・・? って、○○○○(4文字)?(笑)
来週アンコンなのです。大和田さんに会える!楽しみ~。 すげーダメ出しくらいそう・・・。
投稿: みゆ | 2005年12月10日 (土) 18時03分
この食器は「お花屋さん」?? こんなメニューあったっけ…ぬぬ。 カレーの件もあるし土浦に帰りたくなってまいりました。 みゆさん今日お邪魔したかったです!
投稿: くどう | 2005年12月10日 (土) 19時45分
おいしそうな定食ですね。 ボリュームはあるけど、ファミレスに しては、かなりヘルシーメニューでは、 ないでしょうか? うどん好きな自分としては、 セットについているのは、かなり、 ポイント高いですね!
投稿: こまこ | 2005年12月10日 (土) 21時26分
> rikoさん この手のセットメニューは好きなんですが、最近は年をとったせいか、御飯と麺物、両方は必要無いかなぁ、と考えるように...。
> ふ~さん 基本的に朝御飯は納豆です。つまり多いときは一週間に7回(笑)。茨城で育つと納豆まみれの生活に!
> ぽっぱぁさん ほぅ、ぽっぱぁさんも気になるかネ。もちろん載っているのはイクラですよ。この丼は単体で¥680。かき揚げうどんとのセットなので、確か¥1000前後だったような。確かに炭水化物は多いね。
> chihiroさん 漢字2文字です。納豆はやはり小粒が好きですね。そもそも納豆は改良して小粒にしてから、更に美味しさがアップしたと聞いた事があります。
> りりこさん その納豆豚まん(?)、気になりますね。是非とも作って食べてみたいです。CDの発送、遅くなってすみません。
> mihomihoさん 特に海老エキスが駄目らしく、海老で出汁をとっているものなど、一番症状が出ますね。 ぽっぱぁさんは本物志向。素材の良さや新鮮さが分かる味覚の持ち主ですね。私はB級グルメの帝王...。
> MIKAさん そうですね、名古屋は海老フリャア!? CDの発送、遅くなって申し訳ありません。このファミレス・チェーンは東海地区にもあるのでしょうか。
> 美佳さん 確かにかき揚げには小海老が入っている事が多いですね。「○のたぬき」などのカップ麺のかき揚げにも入っているくらいですから(笑)。 納豆に足らないのはビタミンCだけで、それ故ほぼ完全食品とも言われているんです。
> みささん 私の同級生でやはり海老嫌いな人がいました。彼女の理由は「本当は美味しいものなんだろうけど、私ら庶民が食べるレベルだとたいしたものは無いし。今まで美味しい海老に巡り会ったコト無いのよね」だそうな。
> みゆさん 漢字2文字ですよん。そちらにもあるのでは? 他に洋食、中華、焼き肉等のチェーンをもつ業界大手。 大和田の雅兄とのOTS Pf-less5、かなり凄いコトになるよ。
> くどうさん 辛くなったらいつでも帰っておいで~。
> こまこさん この店は和食系ですが、洋食系のファミレスにも和食メニューがあったりしますよね。私の場合、ファミレスでは和食メニューを食べる事が多いです。
投稿: ていほう | 2005年12月11日 (日) 01時28分
啼鵬さん、了解(^^)/しました! あります。あります。区内に・・・ 車で10分ちょっとの所に(笑) 今度680円の単体食べに行ってみま~す。 ありがとうございました! ちなみに私の小粒派です!
投稿: chihiro | 2005年12月11日 (日) 09時33分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 納豆セット:
思わず「美味しそう!!!」と発してしまいました(笑)。すごいボリュームにびっくりしましたが、男性にはちょうど良いのかもしれませんね♪
かき揚げに海老さんが入っていなくて良かったですね♪
私は、もうファミレスはもう何年も行ってないですね・・。
あと、注目すべきは禁煙席のプレート!
煙草が全くもって駄目な私にとって、禁煙席はなくてはならない場所です(笑)。
投稿: risu | 2005年12月 9日 (金) 20時01分
あらら・・・自分のHN、打ち間違えました・・risuではなくrikoでした。。
投稿: riko | 2005年12月 9日 (金) 20時02分
お昼ご飯でしょうか?納豆以外にもネバネバが沢山入ってるようで、豪華ですね。ていほうさんは週に何回くらい納豆を食べているんですか?大阪では苦手な人が多いので、いろんな種類があるんですけどそちらでは?食べ物ネタって土地柄出ますよね!あっ、友達にみそ送ってもらえることになったので、届いたらすぐに食べてみます!
投稿: ふ~ | 2005年12月10日 (土) 01時16分
すっげぇ、うまそうじゃん。
で、いくらなの?これ。
でも、炭水化物多いなぁ......。
投稿: ぽっぱぁさん | 2005年12月10日 (土) 09時44分
おいしそう・・・(^o^)/
どこのファミレスでしょう・・・
和食系ファミレス・・・
○○しか思い浮かびませんが。
2文字ですか?(笑)是非ヒントを・・・(笑)
ところで啼鵬さん、
納豆は大粒と小粒どちらがお好みですか?
↑のぽっぱぁさんのコメント。
いくらはダジャレなか・・・?(笑)
投稿: chihiro | 2005年12月10日 (土) 10時00分
ごめんなさ~い!
↑「ダジャレ」かな・・・?
と打ったつもりが・・・(^^;
訂正します。
投稿: chihiro | 2005年12月10日 (土) 10時05分
あっ!ぽっぱぁさんだ~!!
ていほうさんのブログ、初登場ですね♪
ふ~さんも書いてらっしゃいましたが、大阪人は納豆苦手さん多いですよね。例外にもれず、私も食べはしますが好きではないですね…正直。
…でも、なんで食べるかって!?
健康オタクなんですよ!
でも、納豆は安いし、体にいいと思うし、オリジナルレシピ開発のいい材料ですわ。
納豆とみそをあえて、ぶたまんの皮で包んだの美味しかったですよ。
暇ができたら一度おためしくださいな☆
投稿: りりこ | 2005年12月10日 (土) 10時26分
こんなメニューがあるんですね。
啼鵬さん、本当に色々なお店のいろんなメニューをご存知ですねー。
啼鵬さん、海老アレルギーなんですね。
海老って考えてみると色んなものに入ってたりするから大変ですよね?
ぽっぱぁさんの書き込みが!!
お二人は食べ物の好みとか似てたりするんですか??
投稿: mihomiho | 2005年12月10日 (土) 11時49分
こんにちは。先ほどCD届きました。ありがとうございました。早速shuffleに取り込みます♪
啼鵬さん、海老アレルギーなんですね。
うーん、残念。だって名古屋は海老も有名なんですよ・・・でも味噌がありますから、そちらは是非ご愛用くださいね☆
それにしてもその定食おいしそうですね♪どこのファミレスなんでしょう?私もたべてみたいなぁ。
投稿: MIKA | 2005年12月10日 (土) 13時18分
海老大好きな私にとっては、かき揚げに海老が入ってないと、一抹の寂しさを感じます(笑)
栄養面で考えても食べた方がいいですよね、納豆…
投稿: 美佳 | 2005年12月10日 (土) 13時31分
連投すみませぬ…
私にも今、CD届きました!
ありがとうございました!!
…実は、忘れられてやしないかと、ちょっと不安だったんですよ。
では、カウントダウンに行ける事を願って、まだ知らない曲を予習してまいりますっ☆
投稿: りりこ | 2005年12月10日 (土) 13時41分
ぽっぱあさんですね!よほどお腹がすいてたんでしょうか?またすぐにご一緒するようですし、2人のお気に入りでも教えてくださいね~
投稿: ふ~ | 2005年12月10日 (土) 15時47分
関西人ですが、納豆だいすきです。
でも小学生の頃の給食では、まわりのみんなが納豆嫌いな人が多いので、私も嫌いなフリをしてたりもしました。(笑)
ちなみに海老はアレルギーではないんですが、キライです。。多分小さい頃に、スキで食べ過ぎたのが原因だと思われます。(笑)
投稿: みさ | 2005年12月10日 (土) 17時46分
某和食系・・・?
って、○○○○(4文字)?(笑)
来週アンコンなのです。大和田さんに会える!楽しみ~。
すげーダメ出しくらいそう・・・。
投稿: みゆ | 2005年12月10日 (土) 18時03分
この食器は「お花屋さん」??
こんなメニューあったっけ…ぬぬ。
カレーの件もあるし土浦に帰りたくなってまいりました。
みゆさん今日お邪魔したかったです!
投稿: くどう | 2005年12月10日 (土) 19時45分
おいしそうな定食ですね。
ボリュームはあるけど、ファミレスに
しては、かなりヘルシーメニューでは、
ないでしょうか?
うどん好きな自分としては、
セットについているのは、かなり、
ポイント高いですね!
投稿: こまこ | 2005年12月10日 (土) 21時26分
> rikoさん
この手のセットメニューは好きなんですが、最近は年をとったせいか、御飯と麺物、両方は必要無いかなぁ、と考えるように...。
> ふ~さん
基本的に朝御飯は納豆です。つまり多いときは一週間に7回(笑)。茨城で育つと納豆まみれの生活に!
> ぽっぱぁさん
ほぅ、ぽっぱぁさんも気になるかネ。もちろん載っているのはイクラですよ。この丼は単体で¥680。かき揚げうどんとのセットなので、確か¥1000前後だったような。確かに炭水化物は多いね。
> chihiroさん
漢字2文字です。納豆はやはり小粒が好きですね。そもそも納豆は改良して小粒にしてから、更に美味しさがアップしたと聞いた事があります。
> りりこさん
その納豆豚まん(?)、気になりますね。是非とも作って食べてみたいです。CDの発送、遅くなってすみません。
> mihomihoさん
特に海老エキスが駄目らしく、海老で出汁をとっているものなど、一番症状が出ますね。
ぽっぱぁさんは本物志向。素材の良さや新鮮さが分かる味覚の持ち主ですね。私はB級グルメの帝王...。
> MIKAさん
そうですね、名古屋は海老フリャア!?
CDの発送、遅くなって申し訳ありません。このファミレス・チェーンは東海地区にもあるのでしょうか。
> 美佳さん
確かにかき揚げには小海老が入っている事が多いですね。「○のたぬき」などのカップ麺のかき揚げにも入っているくらいですから(笑)。
納豆に足らないのはビタミンCだけで、それ故ほぼ完全食品とも言われているんです。
> みささん
私の同級生でやはり海老嫌いな人がいました。彼女の理由は「本当は美味しいものなんだろうけど、私ら庶民が食べるレベルだとたいしたものは無いし。今まで美味しい海老に巡り会ったコト無いのよね」だそうな。
> みゆさん
漢字2文字ですよん。そちらにもあるのでは? 他に洋食、中華、焼き肉等のチェーンをもつ業界大手。
大和田の雅兄とのOTS Pf-less5、かなり凄いコトになるよ。
> くどうさん
辛くなったらいつでも帰っておいで~。
> こまこさん
この店は和食系ですが、洋食系のファミレスにも和食メニューがあったりしますよね。私の場合、ファミレスでは和食メニューを食べる事が多いです。
投稿: ていほう | 2005年12月11日 (日) 01時28分
啼鵬さん、了解(^^)/しました!
あります。あります。区内に・・・
車で10分ちょっとの所に(笑)
今度680円の単体食べに行ってみま~す。
ありがとうございました!
ちなみに私の小粒派です!
投稿: chihiro | 2005年12月11日 (日) 09時33分