« マックミニオーケストラ | トップページ | 大雪 »

2005年12月21日 (水)

マルチという事

 今日は「OTS Pf-less 5」のリハーサルでした。12月29日にStar Pine's Cafeでやるライブです。OTSとは「Out of The Standard」の略で、私の他にEuphoniumとSaxophoneで組んでいるユニットです。なおていと同じくらい長いですね。
 今回はある意味、私の挑戦ですね。とにかく演奏する楽器が多いし、もちろん編曲もやっています。またモモンガ・シリーズ全曲演奏など、なおていではなかなかやれない企画です。
 今年は何かとマルチの仕事があったのですが、その集大成とでも言いましょうか。自分でも実際のライブではどこまで力を発揮出来るか、ワクワクしています。
 実は帰宅してから、やはり多重録音の仕事をしなくてはならなかったのですが、何と昼間リハーサルで演奏した楽器は1つも無く、全く別のものばかりでした。今日だけでいくつ楽器を演奏しただろう...。
multi02
 とにかく12月29日の「OTS Pf-less 5」、一種の賭けです。多くの方に立ち会って欲しいですね。

« マックミニオーケストラ | トップページ | 大雪 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

啼鵬さん、お疲れさまです!
29日楽しみにしてますね♪
モモンガシリーズ全曲演奏ってかなり楽しみです☆
数曲しか聴いたことないのでわくわくです★

お疲れ様です!
啼鵬さん、昨日だけでいくつの楽器演奏したか数えて報告して下さ~い(笑)
すごい数ですね。きっと・・・。
29日は翌日「trio」に参加する為に行けません(泣)
カウントダウンと年末の主婦兼母の宿命ですね。え~ん(TT)
とっても残念です。
是非聴きたかったです。
また次回は参加できればと思っています!
がんばってくださいね。

モモンガシリーズ全部で何曲あるのでしょうか?
ユーホとサックスの組み合わせも不思議な感じがして、興味津々です。
聴きに行けないのが残念です・・

なかなか遠征も出来ないので、ぜひとも名古屋もしくは三重に来て下さい!

毎日大変お忙しそうで、本当にお疲れ様です。

ていほんさんのこのブログを読ませて頂いてると聴きに行きたい!がグルグル頭を駆けめぐります。。
無理だと分かっていながら、なんとか日帰りできないものかずっと考えてます(笑)。

写真をみると弦楽四重奏を録音されたのですか?
…啼鵬さんが演奏できる楽器って全部で何種類になるのでしょうね(笑)
マルチプレーヤーは貴重な存在ですから!

OTSで啼鵬さんが演奏されてるときは、私は飛行機の中…残念。

> ゆかりさん
 これまでも、なおてい以外で何回かモモンガ・シリーズをやりましたが、今回はかなり面白いと思います。
 ライブでお会いしましょう!

> chihiroさん
 結局昨日は9個の楽器を演奏しました!
Clarinet
Trumpet
Horn
Bandoneon
Piano
Violin
Viola
Violoncello
Contrabassです。

> よっかさん
 Flying,Walking,Dancing,Running,SleepingにMomonga Ragで6曲ですね。OTSは東北地方に縁があるので、そちらには演奏旅行もしました。中部近畿地方も行きたいですね。

> rikoさん
 年末の忙しいときにライブを組んでしまい、しかもなおていと連チャン。なかなか足を運び辛いですよね。
 OTSはこれまでクラシック中心のプログラムだったのですが、今回はジャズにしました。これに味をしめれば、他でもやりたいですね。

> 美佳さん
 写真は1人タンゴ・バンドの録音でした。弦セクションにBandoneon,Piano,Bassです。私が教えに行っている長野Bandoneon教室の教材録音でした。

マルチな啼鵬さん、モモンガシリーズ全曲、この『賭け』に立ち会い
たかったです…
勝利の美酒が飲めることを祈ってます!
でも啼鵬さんなら絶対勝利!ですよね^^

ちなみに三重は今日すごい雪となってます。
ライブ当日が晴れることも祈ってます!
ついでに私が行く日も晴れることを祈る毎日…
冬の遠征は雪との戦いです…^^;

Ragまであるんですか!
素敵ですー
ジョプリンの「Pine Apple Rag」みたいな感じですか?
本当に聴きに行けないのが残念です・・(泣)

今日は一歩外に出ると雪で真っ白、眩しいです。

今回のOTSは、ジャス中心なんですか!
どんどん行きたい病と闘わないといけなくなってきました・・うぅ・・(泣)。
まだなんとか行けないだろうと思案中です♪

今日はこちらでも雪がすごくて、学校では雪だるまやら雪合戦やら、もうみんな元気!!
あやうく私は、雪を投げつけられそうでした(爆)。

先月に続いて今日の生放送。楽しみにしていました。場所が場所だけに今日中に帰ってこれそうもなかったので、会場には行けませんでしたが、なおていのおふたりまたまた、仲良く並んでの演奏でしたね。
たくさんのミュージシャンが一同に会しての豪華な番組に参加されて、いかがでしたか?
まだ放送中ですが(笑)
いつかサポートではない『なおてい』がテレビで見れるといいな。お疲れさまでした!

(゜∇^*)ノ⌒☆ -=★ -=☆*Merry X'mas*☆
まだイブですが。。
良いクリスマスをお過ごしください☆彡

啼鵬さんは本当にどんな楽器も演奏出来るのですね
作曲も指揮もなさるし~
素敵な方ですね。

今日のMステを見ました!
お二人が並んで映っていました。
それだけでも嬉しいのですが
出来ればもっと一杯見ていたかったですね。

> うささん
 モモンガ・シリーズは今後も増やしていきたいですね。1つアルバムが作れるくらい(笑)。

> よっかさん
 「Momonga Rag」を初演したのは、萱君やてっちゃんがやっている「あべかやてつトリオ」でした。その後、なおていでも私がViolinを弾き、演奏しましたね。

> rikoさん
 今年の西日本は凄い雪みたいですね。こちらは全然気配も無く...。
 ちなみにOTSライブは、関係の深い某エレクトーン奏者が聴きに来る事が発覚し、メンバー一同気合いを入れています(笑)。

> chihiroさん
 なおていでのテレビ出演ですか。「○っていいとも」とか「○子の部屋」とか、そういうところに呼ばれたいですね(笑)。

> eikoさん
 う~む、紅白ではNHKに「あたしゃ受信料を欠かさず払っているんだ!しかもBSもだじょ」と脅して、たくさん映してもらいましょうか(笑)。

啼鵬さんがViolinを弾いて演奏されたんですか、ではNAOTOさんは何を演奏されたのでしょう???
モモンガシリーズCD化、是非実現させて下さい!

> よっかさん
 そのときは何とNAOTO君との2丁Violin。その模様はサラサーテ誌の取材を受けました。

NAOTOさんとViolin二丁で演奏・・
その場に居合わせたかったです。
今回の演奏ではまた違う編成で演奏されるって事なんですね。
モモンガシリーズ、クラリネットアンサンブルバージョンとか作るご予定はないですか?
是非演奏してみたいです・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マルチという事:

« マックミニオーケストラ | トップページ | 大雪 »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ