ホースピア音楽祭
ちょうど10年前のゴールデンウィーク。福島県は原町市というところで始まったのが、このblogで話題に出た「ホースピア音楽祭」。ホースは馬。それにトピア(場所)をくっつけて出来た造語のタイトルですが、馬は少々関わっただけ。メインの内容はSax吹きのミュージック・キャンプ。東北地方を中心に数十名の参加者でした。
私は編曲兼指揮、演奏で関わり、思えばこのときが指揮デビュー。町には当時音楽ホールが無く、初年度は結婚式場、次からは公民館で演奏。その合間に写真のように渓谷でのコンサートがあったり。
ちなみに大学卒業した年の私。当時は髪を長くし、後ろで縛っていました(笑)。なおていライブで時々おでこに巻いていた細鉢巻きは、この当時からしていたんですよ。残念ながら音楽祭は3回で終わってしまいましたが、このときに知り合ったアマチュアの団体とは、今もお付き合いが続いています。モアレ・サクソフォン・アンサンブルもその1つ。同年代ともあって、彼らとは公私に渡って色々とね。
そして忘れてはならないのが、今Out of The Standardでもご一緒している大和田の雅兄。彼と義兄弟の契りを結んだのはこのとき。お互い若かったねぇ。
このblogで人違いをしてしまったけい君は私の舎弟に。今頃どうしているかな。
« 仕事続き | トップページ | まずいもの探検記【其の四】 »
こんばんは。
すごい場所で演奏してらっしゃいますね。でも、後ろの学生さん達が羨ましいなぁ。なんて思っちゃいました。
98年のお写真も載せてくださってありがとうございます。啼鵬さん全然変わりませんね。
相方さんもですが、30を超えてるようには見えませんよ(笑)
投稿: かりん | 2006年1月28日 (土) 00時50分
啼鵬さん、若いっっ!!!(笑)
自然の中での演奏、気持ち良さそうですね。
(写真の彼が啼鵬さんに見えなかった…)
たとえ形は変わっていても、今もお付き合いがある仲間がいるって羨ましいです。
音楽は人と人を結ぶもの…ですね!
けいさんも啼鵬さんのblog読んでくれてるといいですね。
投稿: 美佳 | 2006年1月28日 (土) 00時55分
渓谷での演奏会~素敵ですねぇ~
音が微妙に反射して絶妙な感じになりそう~
それに啼鵬さんは本当に変わらないですね~
音楽は人の年齢を感じさせないのかなァ?
いつも一杯のことを考えてらして、脳が年を取らないのでしょうねぇ~
羨ましいです~
ロンゲ(古い?)の啼鵬さん~金田一少年みたいですね。
投稿: eiko | 2006年1月28日 (土) 01時26分
「えっ?8年も前の写真なの? 今と全然変っていないじゃん」ってのが正直な感想。
私なんてこの8年でみごとに”オバサン化”してしまいました。
でも出来るならこの頃にさかのぼって、ていほうさんの奏でる音楽に巡り合いたかったです。
投稿: たけたけ | 2006年1月28日 (土) 01時57分
久々におじゃまします^^;
とても気持ちよさそうな所ですね~♪
私もそんな所で、気持ち良く吹いてみたいなぁって想像してたら、ふと思い出しました。
10年くらい前に私も自然の中で吹きました。
地元では有名な○の山温泉御○所岳山頂で!そこには馬ではなくカモシカがいますよ(笑)自然の中での演奏はすごく気持ち良かったのも思い出しました!(なつかし~)
日曜の演奏会も、この時のように気持ち良く演奏できるといいな♪
「ヴァイオリン先進国首脳会議系」
申し訳ありません…みなさんが大変そうな分、私の期待はどんどん膨らんでいます!
投稿: うさ | 2006年1月28日 (土) 02時47分
渓谷で吹いている楽器は、もしかしてClarinetですか?
水の流れる音をバックに演奏する。
自分の世界に浸れそうですね・・
練習する場所が無くて、近所の河原で練習してる人は、団の中にいたりしますが・・
(^-^;
明日はいよいよ演奏会本番です。(忘れ物しないようにチェックしなきゃ!です)
投稿: よっか | 2006年1月28日 (土) 08時06分
> かりんさん
この音楽祭には、地元中高生も参加していたのです。そんな彼らも中には結婚して、お子さんがいたりするんでしょうね。
> 美佳さん
実はこの渓谷に行くまでが大変。マイクロバスで細道を登っていき、途中からは徒歩で。徒歩はともかく、バスは落ちるんじゃないかと心配でした(笑)。
> eikoさん
更に私、当時は巻物に凝っていて、バンダナやら鉢巻きやら、色々な場面で頭に巻いていました(笑)。
> たけたけさん
この頃はまだなおていもやっていなかったので、音楽はクラシックやタンゴばかりでした。NAOTO君と会う事も殆ど無く、吹奏楽ファン相手にピアソラを演奏したりという感じでしたね。
> うささん
カモシカですか。温泉もいいですね。ホースピアには残念ながら温泉は無く、参加者はバンガローのような所に泊まっていました。私は起床アナウンスで、○ぶやき○ローのモノマネをしてみんなを起こしました(笑)。
> よっかさん
吹いているのはClarinetです。
演奏会本番、頑張って下さい。私もVlサミットが終わったら、アンサンブルフラヴィアという吹奏楽団との共演が待っています。
投稿: ていほう | 2006年1月28日 (土) 09時25分
人との出逢いって不思議なもので、こう・・いろいろな形で、例えばそれがちょっとした事であったとしてもそれが繋がっていくことで、今の自分があったりしますよね。その中のどれ一つ欠けても、「今」はあり得なかったんじゃないかな・・と感じます。
素敵なお仲間の皆様との出逢いのお話と貴重なお写真ありがとうございます♪
それから、レスでいただいたPCのお話。お写真のPCから、ていほうさんの素敵な音楽が生み出されたり発信されてるんですね。。とても感慨深く、またお写真拝見させていただきました。。
投稿: riko | 2006年1月28日 (土) 10時00分
> rikoさん
私の音楽制作に関するPCとの関わりは、またいつか特集しましょう。PCの他にも時折使っている機材がありますので。
投稿: ていほう | 2006年1月29日 (日) 00時17分
おおっ!!すっごくなつかしーではないかっ。遅ればせながら今見ました。
そうだね、そんなヘアバンドしてたよね。つか、服はあんま変わってないよね。
ああ、なんだかなつかしいよ。君も私も若かった・・・。甘酸っぱい思い出とともに、GWをホースピアに捧げたことを思い出します。馬、乗ったね~。サックスかついで・・・。
けい君とは桂くんのことですか?彼は今「歌う小学校教師」となり、バンドでヴォーカルっすよ。大体は千葉だけど、たまに四谷でライブしてるよ!
実は、年末会おうと思ったけど時間が合わず会えずじまいでした。
桂くんもみんなに会いたいみたいです。
投稿: みゆ | 2006年1月29日 (日) 12時28分
> みゆさん
その桂君よ。いつかライブにお忍びで行ってあげようかな。兄弟びっくりするぜ。
私、服とか無頓着で、いつも家族にブーイングされるのだ。逆に弟のゴルゴは非常にお洒落。Violinの師匠が西洋帰りだったからね。
ちなみに相変わらずこの冬もコートを着ず、薄着で過ごしているよ。
投稿: ていほう | 2006年1月29日 (日) 23時53分
なつかしいね〜、確かに私も若かった。普通、ゴールデンウィークなんかに楽器持って電車乗り継いで岐阜←→福島しかも原町なんて行かんでしょ。まぁ更に遠い人がいることにも驚いた!!
ほんとあのときの人たちと今もつながってるのがすごいと思いますね〜。ね〜、みゆさん。ってかいつの間に家建てたの?!
投稿: ゆかべぇ | 2006年1月30日 (月) 01時06分
兄弟ではないほうのけいです。(ちょっとさみしい・・・)
ホースピアの事を書いてくださってありがとうございます、啼鵬さん!私にとっては、ピアソラと出会えた大切な音楽祭でした。啼鵬さんにとっても思い入れのある音楽祭だったようで、とても嬉しいです。
私は、第1回目の音楽祭の時は三日間通い詰め、ラストの結婚式場でのコンサートの時、大和田さんに花束を渡しました。本来贈呈係だったスタッフの女の子から、「3日間ずっと来てくれてましたよね。私の代わりに花束渡してくれますか?」と声をかけていただいたのです。本当にいい思い出。
渓谷でのコンサートも、素敵でした。川のせせらぎを聞きながのコンサート。足場が悪くて岩の上に登って聴きました。(なかなかオツ!)子どもは川で水遊び。
翌年(翌々年?)のサンライフ原町でのコンサートも良かったですが、個人的には一回目の形式が一番原町らしくて、音楽が身近に感じられて良かったです。町のあちこちでミニコンサートをやってましたよね。子連れであちこち聴きに回りました(^_^)
憧れの啼鵬さんとこうしてやりとりができるなんて夢のよう。本当に長年の夢がかなったようです、感謝です。
今は引っ越していわき市にいるので、いつの日かいわきで啼鵬さんの演奏を聴ける日を楽しみに待っています。
(長々とごめんなさいっ!!)
投稿: けい | 2006年1月30日 (月) 14時12分
> けいさん
当時、特に吹奏楽関係者には、私の演奏でPiazzolla初体験という方が多く、勝手に重責を担っていました(笑)。もう10年前なんですよねぇ。
ちなみにいわきは、ワールドカップのイベントで、駅前広場で演奏しましたよ。アルゼンチン・チームが近くで合宿をしていたでしょう。その関係でのイベントでした。
また昨年だったか、Bar Queenでも演奏しました。またいつか行きたいですね。同じ常磐線沿線ですし。
投稿: ていほう | 2006年2月 2日 (木) 02時00分
う~ん、啼鵬さんの演奏を聴き逃しているとは、一生の不覚!
今度からもっと情報収集に力を入れます。
それにしてもくやし~い!!
またいわきにいらしてくれる日を、首を長くして待っています。
さんまの刺身、おいしいですよ~。
投稿: けい | 2006年2月 2日 (木) 13時14分