GrecoのTriangulo
昨晩は久しぶりのTrianguloライブ。しかも場所は初めての大塚グレコでした。
9月には信州ツアーを控え、それまでの最後のライブです。元太郎さんとはConcertango IIでも一緒でしたが、相川さんとは、それこそ前回のTriangulo以来でした(笑)。何故か久しぶりにライブをすると、心持ちそれぞれのプレイに、今まで以上に熱が入っているような...。
それぞれ1時間くらいのステージを2ステージ。お客さんに曲を決めて頂くシーンもありました。またお店の雰囲気もとても良く、全くの生音でやったTrianguloのサウンドに合っていたような気がします。
またこのお店でのライブも計画中です。よろしく!
« まずいもの探検記【其の七】 | トップページ | ブナピー! »
「Tango」カテゴリの記事
- Vive!のPiazzollaアルバム(2025.07.15)
- 静かなNueve de Julio(2025.07.09)
- 今回は芸大同期トリオ(2025.04.26)
- 拉麺屋から蕎麦屋へ(2025.02.01)
- 啼鵬石岡2デイズ(2025.01.26)
とっても充実した表情のお写真を拝見させていただいていると、本当に素敵なライブだったのだなと思います。
お店もとても良い感じですね。
Trianguloの皆様の演奏が大変懐かしいです。
またいつの日か機会があれば足を運びたいです。
信州ツアーもいつの間にか来月ですね。
是非楽しく素敵なコンサートになりますように。。
投稿: riko | 2006年8月 9日 (水) 22時38分
熱の入った演奏だったのですね。
次回是非聞きに、行きたいです。
こちらのお店、私には、とても行きやすい
場所にあるのですが、まだ一度も、
行ったことがないんです。
初来店は、ぜひていほうさんの、
ライブの時に、と思います。
投稿: こまこ | 2006年8月 9日 (水) 23時03分
いつも思うんですが、啼鵬さんのライブって楽しそうですよね~。
大きなホールでのコンサートもいいけれど、やはりライブを聴いてみたいな。
私が行ける範囲で啼鵬さんのライブがありますように、祈ってます!!
投稿: けび丸 | 2006年8月10日 (木) 13時00分
凄く楽しかったです〜♪♪
2月に初めて「トリアングロ」の演奏を聴いて以来、ずっとこの日を楽しみにしていたんですよ。
今回、大塚GRECOさんでしたので、場所的には可能。
ここを逃したら今度は何時になるか?、、、思い切って一人で参加させて戴きました。
GRECOさんの扉を開けるまで、ドキドキドキ(笑)
つくばにいらしていた方が、覚えていてくれて、声を掛けて下さり、ホっとしました。有難う!!
それにしても熱い演奏でしたね〜良かったです〜
お三方のおしゃべりが、、、また良い感じ。
信州にもついて行きたい気分です。
またGRECOさんで計画中だそうですね。
何時かしら、、また楽しみにしています♪
投稿: sherry | 2006年8月10日 (木) 15時00分
> rikoさん
一番パワーがあったのは相川さんです! 何だか女性の底力を垣間見た感じがしました(笑)。
> こまこさん
お店は普通の民家のようで、住宅街の中です。店内の雰囲気もとても良く、演奏していても、嬉しくなりますね。
是非次回ライブにいらして下さい。
> けび丸さん
私自身も、大ホールでのコンサート形式も好きですが、小さなライブハウスでの演奏も好きです。
取り敢えず福島と言えばモアレ! 近々リハーサルで訪れます。
> sherryさん
茨城以外でお会いすると不思議な感じでした。遠いところ有り難うございました。
茨城でもまた公演をうちたいです。
投稿: ていほう | 2006年8月10日 (木) 19時49分
ライヴお疲れ様でした!
GRECOは凄く雰囲気の良い所で、演奏も素晴らしかったので、とてもいい時間を過ごさせて頂きました。
また次回のGRECOでのライヴを楽しみにしています。
投稿: 雅代 | 2006年8月10日 (木) 21時42分
福島市・・・いわきから案外遠いんです。1泊したら行けるかしら、なんて考えています。啼鵬さんとサックスアンサンブル、この組み合わせを聞き逃すなんて惜しい~、・・・悩んでます。
投稿: けび丸 | 2006年8月11日 (金) 17時04分
> 雅代さん
いつもTrianguloを応援して下さり、有り難うございます。Trianguloには丁度良い感じのライブハウスでしたね。
次回乞うご期待!
> けび丸さん
確かに内陸部と沿岸部ですからねぇ。付き合いの長いMoireとの演奏会です。10周年を迎える彼らの演奏会、是非お見逃し無く!
投稿: ていほう | 2006年8月13日 (日) 01時01分