九州うまいもの紀行
今回の葉加瀬太郎ツアーの九州編。まずは宮崎と鹿児島でした。
私も数年ぶりに頂きました。
普段はチキンと言えばから揚げくらいですから。
こんなにふんだんに食べられるなんてねぇ。
そして宮崎から鹿児島の移動の電車内で食べたお弁当。
宮崎駅の中にあったステーキ&ハンバーグレストランのお弁当でした。
とても大きいのですが、写真のように波打っています。
少し薄いんですな。
まあ、あまり厚いと火が通らず、私のような人がお腹を壊してしまいますから(笑)。
このしろくまのかき氷が絶品。
と言いつつ、古澤巌氏によると、このテイクアウト用のものは偽者で、
やはり本物はお店で座って食べるのだそうで。
私なんぞはこの偽者でも十分楽しめましたが。
慌てて食べても頭がキーンとしないしね。
この透き通るような薄い肉をさっと湯に通し頂きました。
これがもう、筆舌に尽くしがたいお味。
生きてて良かったぁ、という感じですわ。
何だか美味しいものばかり食べていると、あまり身体によくなさそうですねぇ。
私的にはそろそろ「まずいもの探検隊」を始動させないと。
今年は大分にも行き、そして鹿児島にも来る事が出来たので、
九州を全制覇。
何年もかかりました。
« トラブルを乗り越えて! | トップページ | まずいもの探検記【其の九】 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 福島のスモッち(2025.06.30)
- みんなで啼鵬スペシャル(2025.06.28)
- ちゃんこ鍋を食べに(2025.05.23)
- たこ焼き3兄弟(2025.05.15)
- こしあぶらを食べに(2025.04.29)
九州制覇おめでとうございます〜(^-^;
地鶏はテレビ番組で見た事があります。
仕上に焼いた時に出た油をかけるんですよね?
すごく美味しそうです!
本物の白くまアイスも食べてみたいです。
いよいよ明日は四日市ですね!
相方とともにお待ちしてます〜
投稿: よっか | 2006年10月11日 (水) 12時02分
葉加瀬さんツアー
九州お疲れ様です。
今回も色々美味しそうなものを食べられたのですね。
みんな凄く美味しそうです!
特にしろくまアイス!
本場のものを食べてみたいですね。
近くのスーパーにも売っているので買うのですが。。
写真のとはまったく違いますね。
スーパーのも美味しいのですがもっと美味しいのですよねぇ~
投稿: eiko | 2006年10月11日 (水) 18時07分
> よっかさん
三重は合歓の郷以来です。四日市は初上陸ですね。本番はお楽しみに!
> eikoさん
そうそう、コンビニ等で売っているものは、更にまがい物だと古澤氏が言っていました。
投稿: ていほう | 2006年10月11日 (水) 18時48分
ハプニングが起きた合歓の郷ですね・・
四日市では、何事も無いよう祈ります・・(^-^;
投稿: よっか | 2006年10月11日 (水) 19時12分
鹿児島には、確か2年前のGWにいったような・・・・
その時は、毎晩のように「しろくま」食べに行ってました。
うれしがって、店の前にいる(?)白くまとも写真撮りましたし(^^;;
その時の味が忘れられず、百貨店の催し物で来る「しろくま」を、ついつい食べてしまいます。
投稿: あやや | 2006年10月11日 (水) 22時35分
お疲れ様です。
そしてお久し振りですm(__)m
しろくま美味しいですよね~♪
こたけはコンビニで売っているバータイプのしろくまでも満足しちゃう安上がりっ子です。
ちなみに池袋のナンジャタウンでも食べたことがありますが、あれが本物に近いのでしょうかね?
投稿: こたけ | 2006年10月12日 (木) 00時32分
> よっかさん
おぉ、そうでした。あのときも楽器が...。
> あややさん
そのしろくま君は、私も一緒に写真を撮りたかったです。のっている果物のボリュームに驚きました。
> こたけさん
ご無沙汰しています。お元気ですか?
私の住んでいるところにも売っているのかも知れませんが、いつも「トルコ風アイス」や「ガリガリ君」の新しい味に惹かれてしまって...。
投稿: ていほう | 2006年10月12日 (木) 01時43分
ガリガリ君といえばこの夏に発売された「マンゴー味」は絶品でしたョp(≧◇≦)q
ていほ~さんは食べましたか??
投稿: こたけ | 2006年10月12日 (木) 19時31分
> こたけさん
ほぅ、そいつぁまだですわ。見つけたらすぐ食べるよ。
投稿: ていほう | 2006年10月13日 (金) 23時58分