カレーを求めて【其ノ八】
大阪でるりちゃんの本番を終えた翌日、無性にカレーが食べたくなり、新大阪駅の喫茶店でカツカレーを食べました。
さくさくのトンカツ。
恐らく最大公約数的カツカレーだと思われます。価格も¥750。高くも安くもありません。しかしこれが何故か満足なんですよ。「普通」である事でこんなに満足するのは、「カレー」であるからでしょうか。ラーメンで「普通」だと、何か物足りなさを感じ、ひいては不満も感じる場合もありますが、「普通」である事でホッとして、安心感がある。カレーとは不思議な食べ物です。
いや、よくよく考えると、これは「普通」では無く「美味しかった」からそう思うのでしょうか。方々食べ歩き過ぎていると、通常の美味しさに満足がいかず、味覚に刺激を求めたりしてしまう場合があるので、これは要注意。
それにしても、改札を入るとカレー専門店があり、本当はそっちで食べれば良かったと後悔しました(笑)。美味しいカレーを食べたのに...。
« やっぱりキノコ | トップページ | 千住キャンパス!? »
「カレー」カテゴリの記事
- 南インド料理(2025.07.04)
- 地方郵便局カレー【牛たんスパイスカレー】(2025.07.01)
- チキンだらけ(2025.06.23)
- ラーメンの中のカレー(2025.06.11)
- クラブハウスのカレー(2025.06.08)
カツカレーってご馳走ですd(^-^)ネ!
喫茶店の(普通に食べれる)カレーは殆ど裏切られませんよねぇ
困ったらカレーにするのが一番ですね。
私も献立に困ったらカレーかハンバーグを作っちゃいます。
投稿: eiko | 2007年1月29日 (月) 14時57分
ていほうさんの「さくさくのトンカツ」という表現で、喫茶店のカツカレーの満足感が伝わってきます。
私も同じ喫茶店かどうか分かりませんが前に一度食べた記憶があるような・・・。
改札内の専門店も気になるところです。
投稿: riko | 2007年1月29日 (月) 17時06分
私はまだ試していないのですが、妹から教えてもらった簡単でおいしいカレーのレシピ(?)を披露しちゃいます!
レトルトカレー、もしくは普通に作ったカレー1人前を耐熱皿に。
カレーは少し温めておいても良し。
お餅を適当な大きさに切って耐熱皿に乗せ、オーブントースターで4-5分焼く。
このままでもおいしいそうですが、スライスチーズやパン粉をのせて焼いてもいいかも・・・との事。
お餅も余ってるから、私も試してみようっと!
ていほうさんも是非!
ていほうさんのことだから、これにきっと何かアレンジされるんでしょうね。
投稿: あやや | 2007年1月29日 (月) 22時47分
安心感と刺激を楽しめる(!?)カレーは不思議な食べ物ですね。
この先、新大阪へ行く予定がありますので、
旅程に「新大阪駅にてカレー」を組み込んでみます。
カレーではないのですが、コ○イチの
あ○かけスパ○ッティが地味に気になります。
投稿: さち | 2007年1月30日 (火) 16時17分
カツカレー美味しそうです~!Blogを拝見したのが夕食後で良かった…
私も困った時はカレーを頼むタイプです(笑)
そういえば先日カツカレー発祥のお店にいったのですが、なぜかハンバーグを食べてしまいました(^^;)
次回はカツカレーにしようと思います♪
投稿: 雅代 | 2007年1月30日 (火) 21時46分
> eikoさん
私もそう思っていました。大学の学食のカレーを食べるまでは。酷いカレーもあるものです(涙)。
> rikoさん
改札内の店は、今風の別物という感じでした。ビジネスマンやOLが似合いそうで、私のような田舎モノには、入るのに勇気がいるかも知れません(笑)。
> あややさん
ほぅ、カレーとお餅ですか。今シーズンの分のお餅は、雑煮等で全部食べてしまったので、今度買ってきたら試したいですね。
> さちさん
はて? それはカレー屋さんのパスタですかねぇ。専門店で専門外のメニューを頼むのも面白いかも知れません。
> 雅代さん
発祥の店とは!? ちなみに私はせっかく行列して入店したのに、その店のイチオシを知らず、別のメニューを食べて、周りから奇異の目で見られた事がありました(涙)。
投稿: ていほう | 2007年1月31日 (水) 00時10分
先日はありがとうございました。
今日はお詫びさせて頂きたい事があります。
先日、私の記事に啼鵬さんの記事を許可なくリンクしてしまいました。ごめんなさい。自分の認識と配慮のなさを反省しています。そして、啼鵬さんの記事にコメントされていた方々にも、心からお詫び申し上げます。本当に御免なさい。以後気を付けますので、どうぞお許しください。
今日はお詫びのみにて失礼させて頂きます。
投稿: shizuka | 2007年1月31日 (水) 00時11分
> shizukaさん
リンクは人によっては、事前許可が必要な方もいるようですが、私の場合は事後報告でOKですよ。
なので、今回の事は何も問題ありません。
投稿: ていほう | 2007年1月31日 (水) 00時38分
そういえば、小学校の給食のカレーは「椎茸」入りという、きのこが駄目な私には辛い一品でした(泣)
カツカレー発祥のお店は銀座にある『グリル スイス』というお店です。
ぐるなび等にもお店情報が載ってますので、是非行ってみて下さい♪
投稿: 雅代 | 2007年1月31日 (水) 23時09分
> 雅代さん
椎茸は私も苦手でした(笑)。でも今は全然平気で、網焼きに至っては、とても美味しく頂いております。
意外に多いですよね、椎茸駄目な人って。
投稿: ていほう | 2007年2月 1日 (木) 00時08分
上のリンクの件、ありがとうございます。
明日の「るりライブ」、楽しみつつ頑張ってくださいね♪
投稿: shizuka | 2007年2月 1日 (木) 00時53分