« まかないカレー | トップページ | さよなら鹿島鉄道 »

2007年3月28日 (水)

県庁へ!

 仕事で茨城県庁へ! 

 ...って、県庁に行くなんて、小学校の遠足以来ですよ。しかもそのときは、まだ旧庁舎でした。今は10年ほど前に移転した場所。

Kencho01  初めて新庁舎に行きました。

いやはや、高い。

何でも、茨城県で一番高い建造物だとか。

最上階の25階は展望台になっています。

 ちなみに旧庁舎は、水戸城跡。周りを囲む空堀が印象的でした。

Kencho02   う~む、何とも素晴らしい眺め。

考えてみると、市役所などには行く用事がありますが、

県庁となると、はて一般人は何のために行くのか...。

 そんでもって私は何のために行ったかと云うと、委嘱された作品を仕上げ、納品に行ったのでした。

 今回の委嘱は、ねんりんピックという、高齢者を中心としたスポーツ、文化の祭典の関係。毎年各県が持ち回りでホストになり、今年は茨城県が開催地なのです。その総合開会式の選手入場で使う行進曲を作編曲致しました。茨城の民謡をメドレーのようにした行進曲で、実は私の初めての「行進曲」になります。マーチはいつかは作りたいと思っていました。

 演奏は11月10日の開会式で、県内の学生さんの合同吹奏楽によって行われます。そう言えば年明けの木曽高校と言い、小瀬高校の某雑誌取材と言い、今年は吹奏楽づいていますねぇ。

 実際に音になるのが楽しみです。

« まかないカレー | トップページ | さよなら鹿島鉄道 »

我が街“茨城”」カテゴリの記事

コメント

ていほうさん作曲の行進曲とは、なんともぜいたくなねんりんピックですね~。
おじいちゃま、おばあちゃま方、ファイトっ!

ところで、先日、太郎さんのDVD BOXが届きました。

2005年、私はストレス性で感情が外に出せない病気となり、その退院後に行ったコンサートで、ていほうさんもロシアへ行って作られた“流転の王妃・愛のテーマ”を聴いて、初めて涙が出ました。

そして今、その優しく切ない曲を聴きながら、またまた号泣。
あまりの素晴らしさに気がフレそうです^^;

確かに、県庁には行く用事が無いです・・

25階からの眺めは凄いですね!(家が小さい!!)

うちの近くの市役所は15階ですので、10階分違うだけで見え方がかなり違います。

展望台は夜も入れるのでしょうか?きっと夜景も素敵でしょうね~


ねんりんピックの啼鵬さん作曲のマーチ、聞いてみたいし、演奏してみたいです(^-^)

吹奏楽関係のお仕事、大歓迎です~♪♪

あの雑誌の発売日が楽しみです。

ちょっとバブリーな茨城県庁、ここって映画『県庁の星』のロケ地ですよね。

確かに県庁は一般人に用事はないですね。
県民歴26年の私も行ったのは一度だけ。
それも旧庁舎です。

しかし、ねんりんピックの行進曲とは!ていほうさんの活躍の場は、ほんとに広いですね。

ぜひぜひ聞いてみたいです。

茨城県庁は豪華な建物ですね(驚)。

ていほうさんが、ねんりんピックの行進曲の作編曲をなさったと読んだだけで、まだ先ですが是非足を運んで拝聴したいです。

吹奏楽部関係のお仕事も多いようですね。
多方面でご活躍され、充実した毎日を送られてらっしゃる事。
私はとても嬉しく思います。

> チェロ子さん
 「流転の王妃」は、私の今までの人生、全ての仕事の中でも屈指のものと自負しております。感動して頂けて光栄です。

> よっかさん
 そうそう、夜景がとても綺麗だと言っていました。
 マーチのタイトルは「よかっぺ茨城行進曲」。ねんりんピック以外でも演奏してもらえると良いのですが。

> umi(Rヶ崎)さん
 そうそう、よくロケで使われると言っていました。何しろ我々茨城県民の○金で建てていますからね。ロケ地でも展望台でも、どんどん稼いで欲しいですよ。...いや、展望台は無料です。

> rikoさん
 まだまだかなりの借金のある県庁舎です。
 私自身は吹奏楽界の人間では無いので、その道の方にしてみればニセモノですが、逆に既存の吹奏楽に飽き足らない人との仕事が多いです。起爆剤と言われました。

 啼鵬さん、こんばんは。
ねんりんピックですか?行進曲ですか?
ファンの私達からすると、
なんと贅沢な行進曲でしょうか?
是非、機会をつくって聴いてみたいものです。
ではでは。

県庁。近くにいながら行ったことがありません。贅沢すぎる建物ですよね!そんなことにばかりお金をかけず、私達にも還元して~!○金払ってますから。あははっ。
花火大会の時には、展望台にものすごい人だとか、初日の出を見に行くために抽選するとか?すごいですねー。

ねんりんピックというのがあるのですねー。
開会式は、どこで行われるのでしょう?近くで行われるときには行って聴いてみたいです!
後で調べてみようっと。

> ちぃちぃさん
 ちなみにタイトルは「よかっぺ茨城行進曲」 茨城の3つの民謡を取り入れました。

> yukieさん
 そうそう、花火大会のときが凄いと言っていました。ちなみに我が土浦の花火大会は、実家の屋根から見えます。

お久しぶりです!
遠足で県庁なんてすごいですね~♪
あたしなんて大人になってからしか行ったこと無いですよ…。
国家資格の取得申請とパスポート取得の時しか…。


昔、友達にあたしのイメージで曲作って♪と言ったところ
出来上がった曲がマーチでした。
なので、ねんりんピックの曲も気になります。

お久しぶりです!
遠足で県庁なんてすごいですね~♪
あたしなんて大人になってからしか行ったこと無いですよ…。
国家資格の取得申請とパスポート取得の時しか…。


昔、友達にあたしのイメージで曲作って♪と言ったところ
出来上がった曲がマーチでした。
なので、ねんりんピックの曲も気になります。

よかっぺ茨城行進曲

タイトルも啼鵬さん作なんですよね?

タイトルのイメージだと、堅苦しくなくて、すごく楽しい雰囲気がします。


おじいちゃんおばあちゃん達が、歌を口ずさみながら入場行進ですね♪

マスコットの「ハッスル黄門」くんが可愛いいねんりんピック。
わが龍ヶ崎市では「健康マージャン」が開催されます。
入場行進曲、ぜひとも聞きたいものです。

> らいちさん
 そもそも「遠足」は課外授業。小学1年生のときから、遠足で行くのは、社会科や理科の見学色の濃いところが多かったですよ。

> よっかさん
 コンセプトはそうなんですが、果たして日本音楽と西洋音楽の融合が、どこまでうまくいったか...。

> umi(Rヶ崎)さん
 土浦市は剣道。恐らく私が太極拳で通った武道館で行われるのでしょう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 県庁へ!:

« まかないカレー | トップページ | さよなら鹿島鉄道 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ