納豆トッピング
かなりご無沙汰のこのカテゴリ。世の中を騒然とさせた騒動も今は忘れ去られ、スーパーには何事も無かったかのように積んである納豆。今回は広島のお好み焼き。
ご存じ私はここ数年、広島でも活動し、気持ち的には第2の本拠地とまで思っています。と言いつつ、活動基盤のモダン・タンゴ五重奏団も解散し、昨年は葉加瀬太郎ツアーで訪れたのみ。まあそれでも広島の食べ物は大好きで、こうして地元にある広島のお好み焼きの店にも行くんですわ。
かなりハマりました。
地元店にもトッピング・メニューに納豆があったので、早速注文。
果たして届いたのには納豆が無い! もしやと思い切ってみると中に。まぁ、普通に考えればトッピングは、その名の通り上にのせるもの。しかしながら現実問題として、お好み焼きの上に納豆をのせると、食べにくい事この上ない...かも。写真では確認し辛いですが、切り口の中に納豆が含まれておりまする。向こう2つは餅チーズ。
ちなみに広島でのお気に入りの店は、東区民センター近くの...。
« 愛玉子 | トップページ | 2007年初北海道! »
「納豆」カテゴリの記事
コメント
« 愛玉子 | トップページ | 2007年初北海道! »
近くのスーパーでは、納豆○がよく特売であるので、嬉しいです。
3つ(カップ)で68円は安いですよね!
お好み焼きに混ぜてしまったら食感が変わりそうですね~
餅チーズはまだ食べたことが無いけど
美味しそうです~
お好み焼きはお店で食べるより家で食べるのが殆どです。自分でやってみればいいですd(^-^)ネ!
投稿: eiko | 2007年3月17日 (土) 17時42分
納豆トッピング、納豆好きな私にはたまらなく美味しそうです。
本場の広島お好み焼きじたいも味わった事がないのでいつか食べてみたいです。
また、ていほうさんの第二の本拠地である広島でのモダン・タンゴ五重奏団の演奏、お聞きする事無く解散とはとても残念です。
またいつか復活されることがあるならば、その音楽に触れてみたいです。
投稿: riko | 2007年3月17日 (土) 19時54分
家で、お好み焼きを作る時、具が足りないと思った時に、納豆を入れたことがありますよ。
そうすると、豆のおかげで適度に満腹感も得られますしね。
お餅も入れますねぇ。
あとは・・・・残り物なんでも(笑)
投稿: あやや | 2007年3月17日 (土) 21時08分
> eikoさん
私も自分のオリジナルお好み焼きは家で食べるのみですが、広島風となると、自宅ではなかなか難しいですね。何しろ鉄板も狭いですし。
> rikoさん
初めて広島風お好み焼きを食べたのもこのお店。はっきり言って、焼きそばが入っているのを見て、お好み焼きと呼べるのかどうか疑問でした。中学生の頃の話です。
> あややさん
ちなみに私のオリジナルお好み焼きは、ソースや醤油をかけないでも、生地そのものに味をつけるものです。なので色々なものが入っています。
投稿: ていほう | 2007年3月18日 (日) 10時50分