カレーを求めて【其ノ壱拾壱】
リハーサルで都内へ。私の場合、朝型人間という事もあり、リハーサルは午前中にやる事も多いです。特にTrianguloでは、他のメンバー2人も午前中リハが全然OKなので、しょっちゅうですね。
今日も午前中にリハを終えて、さて昼食をどうするかと歩いていました。するとどこからともなくカレーの香りが。根源はここでした。
喫茶店とスキューバダイビングという、
凄い取り合わせの店。メニューの方はと言うと、決して品数は多くありません。しかもカレーはこのココナッツ・チキン・カレーのみ。ある意味直球勝負の店です。好きです、こういうお店。またこのカレーが人気メニューだとか。果たしてお味の方は!?
さすがにメニューを絞っているだけあって、勝負しています。ココナッツが駄目な方もいると思うので、好き嫌いが別れるところですが、私は満足しました。しかもこれにサラダが付いて¥700。B級グルメの私にとっては、¥500以上は冒険ですが、この味ならば納得です。いえ、場合によっては安いかも知れません。
店構えも派手では無く、カレーの香りが無かったら素通りしていたでしょう(笑)。看板よりも匂いって大事かも!
« 日赤ふれあい再び | トップページ | 山手線の車窓から »
「カレー」カテゴリの記事
- 南インド料理(2025.07.04)
- 地方郵便局カレー【牛たんスパイスカレー】(2025.07.01)
- チキンだらけ(2025.06.23)
- ラーメンの中のカレー(2025.06.11)
- クラブハウスのカレー(2025.06.08)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: カレーを求めて【其ノ壱拾壱】:
» ホエールウォッチングを沖縄と小笠原で [baron's diary]
仕事詰めになると、海に行きたくなるのよ。そして、ホエールウォッチングをしてみたいと思うわけよ。
まだ見たことのない、世界最大の生き物、クジラ!!!
[続きを読む]
» 開高健の紅茶、世界で一握りの紅茶 [開高健の紅茶、世界で一握りの紅茶]
開高健が生きていた頃番組で紅茶をやったんです。アラブのオイルダラーにしか手に入らない世の中で本当に貴重な紅茶が手には入ってこれがこれといってテーブルの上うえの紙 [続きを読む]
においでていほうさんを誘い込んでしまうなんて、すごい実力のお店ですね。
ちなみに私は駅ソバの鰹だしのにおいに、すごく反応してしまいます。
実際に店に入って食べることはありませんが。
一応女性なので気軽に入れないのです。
投稿: umi(Rケ崎) | 2007年3月 3日 (土) 17時05分
> umi(Rヶ崎)さん
やはり駅そばは入るのに勇気がいりますか。かつて妹と出掛けたときに、食事をする事になり、どこに入りたいか聞いたら、吉○家と言われて入りました。1人では入りにくいのだそうで...。
投稿: ていほう | 2007年3月 4日 (日) 00時19分