カレーを求めて【其ノ壱拾参】
ちょっとご無沙汰だった例のカレー屋さん。今日は店長自ら接客していました。
ジャガイモ、人参、茄子、アスパラ、ブロッコリーの5種類。
まあカレーに於ける野菜というのはとても重要な要素。
肉が入っていないカレー、野菜が入っていないカレー、どちらを選ぶと聞かれたら、迷い無く肉が入っていないカレーと答えますわ。...って例えが極端か...。
たいていの「野菜カレー」と名付けるものは、大きめにカットされた野菜を使います。これもそのセオリー通り。そう言えば昔「おーい、具がおーい」なんて、レトルト・カレーのCFキャッチフレーズがあったっけ。少しオリジナリティと言えば、ブロッコリーに衣を付けて揚げてあるところか。
カレーと野菜を一緒に煮込むと型くずれし、下手すると消えて無くなるって事も。なので野菜カレーの大きめカット野菜というのは、カレーを煮込むのとは別に用意された野菜を、後から入れるパターンが殆ど。そうなると味がしみ込まず、変な食感になるんですが、これはそのギリギリ線という感じ。そもそも根菜系にはそれを言っちゃぁ酷、という感じでもあるんですが、そこのところはカレー自体の旨味でカバー。カレー専門店だから出来る事でしょう。
帰り際には店長さんに、「スープカレーを充実させてくれぃ」と頼んでおきました。
「カレー」カテゴリの記事
- 南インド料理(2025.07.04)
- 地方郵便局カレー【牛たんスパイスカレー】(2025.07.01)
- チキンだらけ(2025.06.23)
- ラーメンの中のカレー(2025.06.11)
- クラブハウスのカレー(2025.06.08)
メニュー全種類制覇まではまだまだでしょうか?
野菜カレーだと、本当にカレーの味で勝負!って感じですね。
関係無い事ですが、日曜日の地震は、びっくりしました(^-^;
うちのわんこと家で留守番していたので、二人でドキドキしてました。
投稿: よっか | 2007年4月17日 (火) 12時02分
う~む、揚げてあるブロッコリーというのには心動かされますね。
今回もメイドさんがサービスしてくれる方の店ではなかったのでしょうか。
>よっかさん
地震大丈夫でしたか?
とりあえずワンちゃんが一緒でよかったですね。
投稿: umi(Rケ崎) | 2007年4月17日 (火) 15時52分
> よっかさん
季節メニューや限定メニューもありますから。全制覇は恐らく不可能です。
> umi(Rヶ崎)さん
もちろん本店の方です。しかも目撃情報によると、メイドさんのいるはずの店に、彼女らが見あたらなかったとか...。
投稿: ていほう | 2007年4月20日 (金) 01時25分