山形で印度料理
話は葉加瀬太郎ツアー2007東北の部、山形公演にさかのぼります。メンバーはグルメ隊長に連れられ、おそば屋さんに行ったようですが、私は一匹狼。独り怪しいものを求めてふらふらと。
すると細い路地の奥にカレー屋さんが! この日はとても暑く、「東北の夏って暑いんだなぁ」と、へろへろになっていたところでした。「よっしゃ、こういうときはカレーっしょ」ってな訳で入店。
開けっ放しの玄関をくぐると、何と席はカウンターの5席のみ。更に冷房もつけず、扇風機。かなり混沌とした店内。まぁ、こだわりというのか、何と言うのか...。客は私1人。ランチのカレーをオーダー。「こりゃ大変な所に来たわい」と、まずサラダが出てくる。案の定レタスは傷んでいるし、それでも完食。
2種類のカレーがかかっているもので、
お味の方は、かなり本格的なインド料理という感じ。数種類のスパイスがきいていて、また酸味が何とも言えませぬ。ただ日本人の口にフィットするかというと、それに関しては少々疑問が...。
人の良さそうなマスターと少しお喋りもして帰ってきました。
ちなみにこの日の公演ですよ、もう2度と見られない、某曲でのマンゴー・ダンス・ソロがあったのは(しかも16小節も)。
« Sonorのチラシ | トップページ | ご当地駅そば »
「カレー」カテゴリの記事
- 南インド料理(2025.07.04)
- 地方郵便局カレー【牛たんスパイスカレー】(2025.07.01)
- チキンだらけ(2025.06.23)
- ラーメンの中のカレー(2025.06.11)
- クラブハウスのカレー(2025.06.08)
2種類のカレーの混ざり具合(?)が、微妙ですね。私だけかも知れませんが、カウンターだけの店でお客が自分だけって、なんか気が散ってゆっくり味わえなくて辛いです。
投稿: あさみすと | 2007年8月25日 (土) 01時13分
> あさみすとさん
正に...。尤も、もともと5席ですからねぇ。果たして採算は!?
投稿: ていほう | 2007年8月26日 (日) 23時57分