« ソノールの熱い夜【打ち上げ】 | トップページ | 再会:あつあつ納豆 »

2007年10月31日 (水)

JRバス

 自宅から一番近いバス停がJRバスの停留所。先日久しぶりに乗りました。

Jrbuss  私は元来公共の乗り物好きでして、

取り分けバスは路線が分かりにくい事が多い中、

広島では土地勘と運を頼りに、

忘れ物を取りにホテルに戻るのを、わざわざバスを使ったくらい。

 話を戻すと、このJRバス関東のこの路線。ご覧の通りお客は...。朝夕は小学校へ通う子ども達がたくさん乗っているんですがね。

 ちなみに私が乗ったのは、その最寄り停留所8時58分発。これを逃すと、11時22分までありませぬ。

« ソノールの熱い夜【打ち上げ】 | トップページ | 再会:あつあつ納豆 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

路線バスですか~
私もすっかりご無沙汰です。

そういえば最近では自治体で走らせているコミュニティバスをよく見かけます。
中でも取手のバスはすごいですね。
文字が車体全面にぎっしり書かれていますが、これって芸大生がらみですかね~?

実は私、数年間取手市に住んでたことがあります。
その頃にUmiさんのおっしゃるコミュニティバスを
実際目の当たりにしたのですが...(*.*
確かにアレはなかなか奇抜なデザインですわ。

巷じゃ「耳無し芳一バス」とか言われていたような(^^;;
ちなみにどんなものか、興味がありましたら下のURLで覗いてみて下さい。
上は取手市の公式HP、下はファンサイトですわ。

http://www.city.toride.ibaraki.jp/index.cfm/14,19936,45,300,html

http://toricobus.zouri.jp/kakudai_syasin_00.html

連投を失礼いたします。私も乗り物好きなものですから、つい
とめどもなく書き綴ってしまって...

ウチの近所にもJRのバス路線が走ってます。
かつては県内一の長距離を走るとかいう路線だったらしいですが
今では寸断されてウチの近くの中学校あたりで終点になってしまってます。
本数も朝3本、夕方2本とかなりなローカル線でして。
朝9時10分頃の次は夕方5時過ぎまでバスが来ません(;_;

....なんだか田舎自慢みたいですね。

> umi(Rケ崎)さん
 土浦にも「キララちゃん」という自治体運営のバスがあります。まだ乗った事はありませんが。同様のバスは、昨年葉加瀬太郎ツアーのリハーサルのときに、浦安市の「おさんぽバス」に乗りました。乗るところを太郎さんに目撃され「てーほーに似合っている!」と言われました。

> 響酒さん
 ファンサイトとは...!? ちなみにうちのオケによくトラでいらっしゃる方は、路面電車での移動を望んでいるそうですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JRバス:

« ソノールの熱い夜【打ち上げ】 | トップページ | 再会:あつあつ納豆 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ