« K'sデンキひたち野うしく本店開店! | トップページ | 誤診!? »
情けない事に、アンテナをつけたまま、洗車機で車を洗い、挙げ句の果てに、ご覧の通り。茨城弁で言うところの「おっかけた!」ですよ。これが通じなかったとき、すっごいショックでしたケド。
洗車機が戻ってくる際に、
とんでもない角度に曲がってしまった訳ですわ。
まあ、これでもアンテナの機能はしているんですがね。
そこで滅多に買わないドレスアップ・パーツを、カー用品店で購入。
結果こんな感じになりましたが、
何だか「おじゃる丸」に出てくる、
星野一家の角みたいですねぇ。
ちなみにおっかけたのは我が愛車のでは無く、家族のMAZDA Demioのでした...。
おじゃる丸の事を「おじゃまーる」と呼ぶ星野ですね。
確かに似てます〜
では、その車で地球征服を…(笑)
私は洗車機に通す時に窓を閉め忘れたことがあり、それ以来、窓はしつこいくらい確認してます… (^-^;
投稿: よっか | 2007年12月 9日 (日) 19時56分
> よっかさん あまり慣れない事はするもんじゃありませんね。普段は手で洗っていたものを、開店セール期間中で、¥100で洗車出来るというので行きました。「シャンプー洗車」というグレードでしたが、泡1つたっていませんでした。最新機種はそういうものなのでしょうか。
投稿: ていほう | 2007年12月10日 (月) 09時43分
おっかけちゃいましたか~ ごじゃっぺなアンテナですね。
私もかつては「青なじみ」とか「どどめ色」とか「までや」とか「おっとまり」「山のへだ」などと語る連れ合いの言葉がわかりませんでした。 今や理解するだけでなく、会話もOK。 無意識に『そこサ右に曲がって』としゃべっている自分にびっくりします。
投稿: umi(Rケ崎) | 2007年12月10日 (月) 17時04分
ウチも洗車機に掛けたかったので 納車早々にディーラーでショートアンテナ 注文しました
昔のアンテナ、あったのに…
投稿: ながお | 2007年12月10日 (月) 23時36分
> umi(Rヶ崎)さん まあ極めつけは「エヌのいさ」でしょう。ペットショップで普通に通じますからねぇ。ネイティヴでは無い私は、普段ではおおよそ使いませんが。
> ながおさん 最初、ちゃんとディーラーに行こうかとも思ったんですが、恐らく相当高いものを買わされると思い、少し調べてみれば、あるじゃないの。¥3,000でお釣りがきました。
投稿: ていほう | 2007年12月11日 (火) 00時14分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 星野!?:
おじゃる丸の事を「おじゃまーる」と呼ぶ星野ですね。
確かに似てます〜
では、その車で地球征服を…(笑)
私は洗車機に通す時に窓を閉め忘れたことがあり、それ以来、窓はしつこいくらい確認してます…
(^-^;
投稿: よっか | 2007年12月 9日 (日) 19時56分
> よっかさん
あまり慣れない事はするもんじゃありませんね。普段は手で洗っていたものを、開店セール期間中で、¥100で洗車出来るというので行きました。「シャンプー洗車」というグレードでしたが、泡1つたっていませんでした。最新機種はそういうものなのでしょうか。
投稿: ていほう | 2007年12月10日 (月) 09時43分
おっかけちゃいましたか~
ごじゃっぺなアンテナですね。
私もかつては「青なじみ」とか「どどめ色」とか「までや」とか「おっとまり」「山のへだ」などと語る連れ合いの言葉がわかりませんでした。
今や理解するだけでなく、会話もOK。
無意識に『そこサ右に曲がって』としゃべっている自分にびっくりします。
投稿: umi(Rケ崎) | 2007年12月10日 (月) 17時04分
ウチも洗車機に掛けたかったので
納車早々にディーラーでショートアンテナ
注文しました
昔のアンテナ、あったのに…
投稿: ながお | 2007年12月10日 (月) 23時36分
> umi(Rヶ崎)さん
まあ極めつけは「エヌのいさ」でしょう。ペットショップで普通に通じますからねぇ。ネイティヴでは無い私は、普段ではおおよそ使いませんが。
> ながおさん
最初、ちゃんとディーラーに行こうかとも思ったんですが、恐らく相当高いものを買わされると思い、少し調べてみれば、あるじゃないの。¥3,000でお釣りがきました。
投稿: ていほう | 2007年12月11日 (火) 00時14分