釧路のおもひで
今朝のNHKニュース、最後の場面。「では釧路の様子を...」と。おぉ、あの橋、あの色のホテル、私が昨日までいたところよ。確かに今回の招いて下さった先生から、「気象情報などでテレビに映るときは、ここが映るんですよ」と教えられていました。
釧路市役所に書いてあると言われたのですが、
私は観光協会の方で確認しました。
なるほどね、回文好きの古澤巌さんにはたまらんものがあるかも知れませぬ。
ところで何故今回の記事のカテゴリが「心と体」かというと、やはりコレですよ。
しかも散々飲み食いした後ですわ。
どうやら釧路の正統派ラーメンだそうで、
細麺の醤油味。ホッと安心するラーメンでした。
逆にY岡家をココ釧路で見たときはゾッとしました...。
« 釧路湖陵高校器楽部第33回定期演奏会 | トップページ | 納豆自販機!? »
「心と体」カテゴリの記事
- 続:銀山温泉(2025.05.14)
- 令和6年度卒業式(2025.03.07)
- 癒しのコンサート メリークリスマス(2024.12.25)
- 長生きジャズメン(2024.12.18)
- エムスタのしきたり再び(2024.10.21)
この回文、ガード下とかじゃ
「苦死露夜露死苦」とかになってんのかなぁ...
ところで。
私の同業者の知人に釧路の方がいるのですが、彼曰く
「釧路って夕日がとっても綺麗な町なんですよ。
特に春と秋の頃がねっ」なんだそうな。
あの、夕日は如何だったでしょう??
投稿: 響酒 | 2008年6月18日 (水) 17時38分
> 響酒さん
おっと、夕日は注目していませんでした。何しろ珍しく夜のコンサートだったので、日の入りのときは、楽屋にいましたし、終演後はもちろん暗くなっていました(涙)。
投稿: ていほう | 2008年6月18日 (水) 21時43分