新校舎
木曽高校と木曽山林高校の統合で、新しい校舎が出来ました。主にインテリア科の生徒さん達が使う校舎です。
今回の統合式典の
パンフレットの表紙にもなったのですが、
これらの手前には池があって、
その水面に映る校舎が何とも風情あって良いです。
見学の時間がありました。
中に入るとさわやかな木の香り。
木曽ならではの作りではないでしょうか。
設計された方と話したのですが、最近はこういった木の部分を露出した作りも、よくあるようです。
旧校舎から持ってきた機械の他、
新たに購入した機械も。
やはりこの種の機械は高いみたいですよ。
そりゃ業務用ですからねぇ。
う~む、さすがは高校生とは言え、
専門的に学んでいる諸君。
なかなかの力作が並んでいました。
私も少し購入。
この分野を極めて、
新しいもの作りを切り開いていく事でしょう。
私とはフィールドは違えど「創造」という面では同士。
彼らの今後の活躍に、大いに期待したいところです。立派な校舎も作ってもらった事だしネ。
« 木曽青峰高校統合記念式典 | トップページ | 田川高校吹奏楽部訪問 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 変わらぬ病院(2025.07.03)
- 芸高跡地(2025.06.05)
- 好美啼(2025.05.30)
- 追悼:村井祐児先生(2025.04.11)
- カラフルツアー凱旋公演(2025.04.06)
コメント