マックコーポレーション創立25周年
私が契約している楽器メーカー、マックコーポレーション。7月は創立記念日があるのですが、何と今年で25周年を迎えました。私が契約してからも、飛躍的に成長した会社ですが、25年前は社長と奥様の2人で始めたのだそうです。当時扱った楽器はGuitarのみ。今ではJ.MichaelとCarlo Giordanoの2つの主力ブランドを軸に、エントリー・モデルから上級者向けのカスタムまで、幅広く扱っております。
ミニ・オーケストラは無いのですが、
社員有志の演奏がいくつかありました。
ミニ・オケのときは、
敢えてやった事の無い楽器を担当してアンサンブルをしたりと、仕事上で自分の扱う楽器以外を知る、というのがコンセプトだったりもしたようですが、今回は各々得意な楽器での参加。なかなか充実したアンサンブルでした。
今回は偶然にも、
ジブリの曲が続きました。
ここ数年で扱う楽器も増え、社員も増えた会社ですが、これからの展開が楽しみです。
« Contrabassの銘器 | トップページ | 追悼:石川浩司先生 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/132426/45620950
この記事へのトラックバック一覧です: マックコーポレーション創立25周年:
次回は是非ワグチューアンサンブルに
混ぜて下さい…
って、御社の楽器じゃあ
ありませんでしたね、ウチのは(笑)
投稿: ながお | 2009年7月14日 (火) 02時19分
> ながおさん
まぁ社員の皆さんも、自社製品を使う事もあれば、そうでない事も。さすがにライバル会社の製品は使いませんがね。
投稿: ていほう | 2009年7月15日 (水) 00時23分
シューベルトの「アルペジョーネソナタD821]の専用楽器を復元しました。
投稿: okusan | 2009年7月15日 (水) 10時52分
> okusanさん
おぉ!これがアルペジョーネですか。でも何故「鳥の歌」?(笑)
我が社でも扱ってみたい気はしますねぇ。
投稿: ていほう | 2009年7月15日 (水) 11時50分