ダブルヘッダー:録音と千秋楽
世の中はシルバーウィークでお休み中。私はビジネスウィーク(!?)の3日目。まずは自身の新曲3曲を一気に録音。
続きです(2009年9月3日参照)。
今回の新曲はTango。
「あぁ、そうですか」と流す方が多いかと思いますが、
実のところ私自身、Tangoの作曲は殆どしていないのです。
古今のTango名曲を、
嫌という程思い知らされているので、
自分にはそういう曲が作れる自信が無く、
なかなか手を出せずにいたのです。まあ今回の場合は、あまり構えず、気楽に作ろうと思い、3曲手掛けました。2009年の私の作曲活動の中で、特筆事項になるでしょうな。茨城県立波崎高校吹奏楽部に提供した曲と並んで。
そして移動。もうご存じだと思いますが、NAOTO君のReversible Concert Sideに参加するため、紀尾井ホールへ。これに関しては、書くことがたくさんあるので、後日。
無事本番を終えて、打ち上げ。更にお約束のラーメンですよ。まぁ、昨晩も食べたんですが、本番ラッシュウィークならば、こういった不健康は覚悟の上。
「この道沿いにコンビニあるだろ、
その先に見える赤い灯。
行くならあの店だな」と説明を受け、
行ってみるとこの店。
「...ってオイ、ラーメン屋ぢゃないぜ!」
仕方無く「こうなったら、何の店でも良いな」とスタッフと歩き回り、たまたま発見。
教えたかった店じゃん!」
はっきり言って
全然違う場所でした。
店内には有名人の写真やサインがたくさん。
シルバーウィーク中なので空いていましたが、恐らく平日はたくさんの来客があるのでしょう。ここで不覚。タンメン好きの私が他のラーメンをオーダー。其れを頼んだスタッフの丼を覗くと、なかなか個性派タンメン。次回は其れを。
« 明日への活力を | トップページ | Rec 3 Days »
「音楽」カテゴリの記事
- 第9回紫村千恵子とラヴィアン・シャンソン定期発表会(2025.06.29)
- 祝:演奏家生活35周年(2025.06.15)
- 密かに新曲(2025.06.12)
- 誕生日に新たな出会い(2025.06.02)
- 第12回新庄サクソフォン・フェスティバル(2025.05.31)
ていほうさんこんばんは。
そしてお疲れ様です。
ていほうさんが行かれた店は、かなり有名な
お店ですね。TVでも何回か観たことあります。
かなりボリュームのあるラーメンが多かった気が?
するのですが・・・
お味はいかがでしたか?
投稿: こまこ | 2009年9月23日 (水) 22時12分
お仕事week前半戦(中盤戦?)終了、お疲れ様でした。
さすがラーメン通でもあるNAOTOさん、都内のお店を網羅されてらっしゃるんですね。もしかしたら都内だけでなく日本全国のカレー屋さんとラーメン屋さんを知っているのでは?(笑)
投稿: 芝 | 2009年9月23日 (水) 23時07分
> こまこさん
やはりそうでしたか。器は大きかったですが、それで量も多いかというと、そうでもなかったように思います。
味は個人の見解ですから(笑)。人に強く勧められて不味かったものもあれば、その逆もあります。
> 芝さん
恐らく彼は歩くグルメ百科でしょう。有名店は殆ど網羅していますね。
私としては有名じゃ無い店を紹介して欲しいですが...。
投稿: ていほう | 2009年9月23日 (水) 23時52分
ていほうさんへ
歩くグルメ百科ことNAOTOさんに聞いたお店に、ことごとく行かなければいいんじゃないですか(笑)?
投稿: もり | 2009年9月25日 (金) 16時16分
> もりさん
まぁ、彼は場所を間違えただけですからね。ケド笑えます!
投稿: ていほう | 2009年9月27日 (日) 00時17分