« エトピリカ | トップページ | 納豆風ドロップス »

2009年9月 9日 (水)

保育園の給食

 先日弟と2人、子どもの通う保育所で演奏をしました。そのときに給食を頂きました。

Tsuwakyushoku  給食を食べるなんぞ、

中学生のとき以来です。

高校から弁当だったので。

まぁ、去年の保育参観で少し頂きましたけどね。

 その給食。ミュージシャン仲間は様々な地域から東京に来ているので、連中との給食談義は盛り上がります。何しろ給食は年代や地域によって、かなり違いがあるようです。

 そして話していくうちに、私はかなり恵まれているようで、羨ましがられる事もしばしば。茨城は米所なので、週に5日の給食のうち、2~3日がご飯。おかずの種類も豊富で、不味いと思った事などありませんでした。逆に給食の時間は楽しみでした。更に年に1度、給食費の調整で「お楽しみこんだて」なる日が設定され、その日はローストチキンや、普段あまり給食のメニューにはならないものがでました。

 ちなみによく耳にする「コッペパン」。これは私らにはありませんでした。どうやらこちらでは其れを「原料パン」と呼んでいたみたいです。

« エトピリカ | トップページ | 納豆風ドロップス »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

ていほうさんこんばんは。
保育所の給食で炊き込みご飯出るんですね。
学生のときに実習で行った幼稚園で、給食を
食べたことがあります。子供用の甘いカレーが出て、
全部食べきるのに辛かった思い出があります。

給食といえば『ソフト麺』!
かけるソースの味を変え、週に一度は出てました。

つい最近、友達と給食ネタで盛り上がりました。

『ソフト麺』って、関西ではなかったんですよね。確か、名古屋あたりが境目だったような・・・・

私が小学生の時、卒業するまでに米飯給食が始まるって言われたんだけど、始まらないまま卒業してしまいました・・・・

こんばんは。
給食の話しは盛り上がりますよねぇ~。
献立も地域によって特色があっておもしろいですし。
以前住んでいた相馬では、海が近いので『カレイの唐揚げ』や『さんまの塩焼き』など、魚のおかずがよく出ていましたよ!

こんばんは。
今の給食って豪華らしいですね。
給食の話って大人になってから盛り上がりますよね。地域色満載で、普通に食べていたものが他の地域にはなかったり・・・ちょっとしか離れていない所でも全然違っていたり。
今は給食のメニューを出すお店もありますよね。ミルメーク美味しかったぁ。

> こまこさん
 子どもが味が付いているご飯が好きですね。今回のも全体的に薄味でした。

> にこさん
 ソフト麺!出ました、こっちでも。ちなみにソースをかけた事はありません。たいていはバリエーション豊富なスープにつけて食べました。

> あややさん
 ソフト麺は小学校のときには「小」の字が印刷された袋に入っていました。ちなみに黄色の中華麺というのも出ましたよ。

> kumiさん
 地域によってもメニューが違うのも、給食の特色。とは言え、土浦は海は近くないですが、カレイも秋刀魚も出ましたよ。

> 芝さん
 そのミルメークはこちらにはありませんでした。牛乳はそのまま。正直牛乳はそんなに好きではなかったので、土曜牛乳とかは苦労しました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 保育園の給食:

« エトピリカ | トップページ | 納豆風ドロップス »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ