船橋でカレー
葛の葉コンサートで共演した船橋市交響吹奏楽団。団長さんが私のカレー好きを知り、彼のお薦めの店に行きました。本番前日の話です。
王子も認める都内某店で、
修行した店主が、
十数年前に開きました。
団長さんも足繁く通う店。この日はリハーサル終了後、閉店時間間際に駆け込み、終わってしまったメニューはあったものの(OOSAKI病!?)、十分堪能致しました。
王子曰く「インドカレーの答えは1つ」と。つまりは決まった味があるという事でしょう。確かに私もインドカレーの店には何軒も行っていますが、美味しい店には、やはり統一感のようなものを感じます。要はその「1つの答え」が出せるか出せないかが勝負なのでしょう。もちろんバリエーションもあるのでしょうが、それらも含めて「答えは1つ」なのだと思いまする。
この店の答えも1つでした。
« 最強セットメニュー!? | トップページ | お見限り...!? »
「カレー」カテゴリの記事
- 南インド料理(2025.07.04)
- 地方郵便局カレー【牛たんスパイスカレー】(2025.07.01)
- チキンだらけ(2025.06.23)
- ラーメンの中のカレー(2025.06.11)
- クラブハウスのカレー(2025.06.08)
船橋にもそんな店が!
インドカレー「答えは1つ」ですか・・・
今まで食べてきたインドカレーで不味かった店の記憶はありませんが、確かに美味しいと印象に残った店は啼鵬さんの言う通り味の"統一感"を感じます。
・・・ほら、またカレーが食べたくなってきた。カレーは飽きませんね、不思議です(笑)
投稿: 北海道在住希望 | 2010年2月 3日 (水) 00時44分
日曜日は非常~に行きたかったのに、そして非常~に近くにいたのに残念ながら行くことができませんでした
次の機会があったら是非とも伺わせていただきます!
船橋はカレーの不毛地帯かと思っていましたがそうではないんですね。
投稿: 芝 | 2010年2月 3日 (水) 00時54分
> 北海道在住希望さん
思い出したときに食べたくなる、カレーはそんな食べ物かも知れません。尤も理事クラスになると、思い出さなくても食べたいのでしょうケド。
> 芝さん
船橋は基本的に大きな町です。カレー屋さんに限らず、色々な美味しいお店があるのではないでしょうか。
投稿: ていほう | 2010年2月 3日 (水) 17時09分
狭い店なのでなかなか難しいのですが・・・
本当はタンドリーも食べて頂きたかったのですが残念です。
また船橋近辺で仕事の際は行きましょう。
案内させて頂きます。
船橋はいろんな料理の美味しい店がありますのでリクエスト下さい。
実は牛渡さんには数年前から話だけはしていて、練習帰りには店の前を何度も通り、場所だけの説明でしたが、先日啼鵬さんのお陰でようやく入店できました。
お二人に美味しいと言って頂けて良かったです。
投稿: 団長 | 2010年2月 5日 (金) 17時47分
> 団長さん
ちなみに日本スープカレー協会理事のNAOTO氏に話したところ、彼はもう既に行った事があって、「うん、あそこは美味い!」とお墨付きでしたよ。
投稿: ていほう | 2010年2月 6日 (土) 01時05分