土浦カリーマスターへの道【取得祝賀会】
幾多の困難を乗り越え、紆余曲折の末に取得した「土浦カリーマスター」の称号。第一歩となったお店にご挨拶がてら、祝賀会を開きました。お集まり頂いたのは、応援して下さった方々。
あの「カレー・パフェ」をもう1度!
みんなで注文すると、
こんな数に。壮観ですな。
お店のマスターにも認定証を見せ、報告。今度は是非、王子にここのスープカレーを食べてもらいたいものです。
« 帰ってきたトマトカレー | トップページ | 土浦昭和のくるま大集合Vol.7 »
「カレー」カテゴリの記事
- 南インド料理(2025.07.04)
- 地方郵便局カレー【牛たんスパイスカレー】(2025.07.01)
- チキンだらけ(2025.06.23)
- ラーメンの中のカレー(2025.06.11)
- クラブハウスのカレー(2025.06.08)
祝賀会されたんですね!そのお店まだ行ったことないので、是非行ってみたいです。
今夜は我が家もカレーでした。せっかくカレーの街が近いのですから、色々なお店のカレーを食べたいです。
最初はカレーパンにハマってます。
投稿: 幸子 | 2010年4月25日 (日) 01時35分
「第一歩となったお店」をクリックしたら「ひつじ」の文字が目に飛び込んできました。
お世話になってる美容師さんには「ウチにある羊の毛布にそっくり♪」とよく言われます。
カレーのパフェ・・・それは美味しいのでしょうか?
カリーマスターへの試練なのか、怖いもの見たさなのか、ただ単に美味しいのか・・・気になりますな(汗)
カレーにはこだわりは無いのですが、仕事中はよく「カレー部」のジャージで作業してます。
“カレーは辛くてナンボだろ!”という文字が背中に書かれていますが、甘いカレーが大好きです。
念の為書いておきますが、決して自分で購入したものではありません。
ただ、結構生地が良いので愛用しています。
投稿: 匿名希望 | 2010年4月25日 (日) 01時47分
> 幸子さん
実は今回の15店舗のうちの、イチオシ店です。とは言え、ジンギスカンには好き嫌いがありますが。本格的ですよ。
> 匿名希望さん
第一歩の記事をお読みになりましたか?これほど絶賛しても美味しい事が伝わらないと、あとは実際に食べて頂くしかありません。是非ご賞味下さい!
投稿: ていほう | 2010年4月25日 (日) 01時59分
ていほうさんこんにちは。
金髪さんがスープカレーを食べに来店した際には、
ぜひ、スープカレーとカレーパフェのセットでお写真をお願いしたいです。(笑)
投稿: こまこ | 2010年4月25日 (日) 10時29分
王子には是非今年のカレーフェスティバル参加とスタンプラリー制覇を実現して頂きたいです(笑)
投稿: 北海道在住希望 | 2010年4月25日 (日) 11時31分
この日は夜勤だったんですよ・・・弓組の打ち上げといい今回といいなぜこれほど予定が合わないのか・・・へこみますね・・・まずは羊のところにスープカレーを食べに行きますかね?というかわたしはMジックSパイスもまだ行ったことがないのですよ・・・
投稿: ゴルゴ | 2010年4月25日 (日) 22時24分
> こまこさん
おぉ、そうですね。その2つ、セットメニューとして「カレーコース」なんてなるかしら。
> 北海道在住希望さん
今年のフェスティバルは誘ってみようかしら。スタンプラリーをするならば、最短記録を作って頂きましょう。
> ゴルゴさん
そうだったねぇ。取り敢えずマジスパは行きましょ。
投稿: ていほう | 2010年4月25日 (日) 23時22分
甘い物をあまり食べない王子に是非カレーパフェを食べて頂きたいです。あっ、もっもっちろんスープカレーの方も・・・
投稿: 芝 | 2010年4月25日 (日) 23時39分
> 芝さん
そう言えばしばらく王子にも会っていません。スープカレー協会の理事としても、是非この地に来て頂きましょう。
投稿: ていほう | 2010年4月26日 (月) 09時32分