朝レコ
少し前には「朝カレー」なるものが流行。スパイスの刺激云々で、カレーは朝食べると良いだのと言われたのでしょうけど、前の晩の残りのカレーを翌朝食べるというのは、全く一般的で、逆に「一晩寝かせたから美味しい!」とまで言われているでしょう。今更「朝カレー」だのと騒ぐこともないだろうに。
そして最近では「朝ラーメン」なるものが流行っているのだそうな。どんな効能があるかは分かりませんが、ようするに「おいおい、朝っぱらから○○かよ」と突っ込みたくなるようなものが当てはまる、この「朝○○」。
朝って言っても7時や
8時にという話ではありませんが、
この業界、夜通し作業する事も珍しくないので、午前中にレコーディングすれば、十分「朝録音」でしょう。んなワケで、今日は午前中に1件録音。...って、別に健康に何か良い影響があるのかは別として。
さて「朝ラーメン」の次にくるのは?「朝そば」「朝ピザ」「朝(中華)まん」「朝焼き肉」...って一巡すると「朝ごはん」。普通じゃん。
« お約束の...【カレー編】 | トップページ | 居酒屋で出前 »
「心と体」カテゴリの記事
- かっちゃん&松本兄弟(2025.06.26)
- 続:銀山温泉(2025.05.14)
- 令和6年度卒業式(2025.03.07)
- 癒しのコンサート メリークリスマス(2024.12.25)
- 長生きジャズメン(2024.12.18)
ていほうさんこんにちは。
朝カレー、学生のときよくやってました。バイトの前にはカレー+うどん。
セット物を家で用意する自分がこわい・・・(笑)
朝ラーメン、JRの駅の中にあるラーメン屋さんで見たことあります。
見た目、あっさり系のスープでしたよ。一度食したいです。
朝録音お疲れ様でした。絶賛レコーディング中のあの方の☆お仕事でしたかぁ。
投稿: こまこ | 2010年6月23日 (水) 09時29分
梅雨なので仕方ないですが毎日ムシ暑いですね。
私、個人的には流行ってるからというわけではなく、夜食べたらヤバそうなものでも朝だったら大丈夫かなという、自分を甘やかす言い訳みたいなもので…
あっ、でも全然痩せないんですけどね。
なので、ていほうさんが食べること楽しんでるのになんで体型キープできてるのかが不思議なくらいです。
投稿: のの | 2010年6月23日 (水) 13時41分
午前中からのレコーディングお疲れさまでした!
あの方のあの曲かしら!?(勝手に予想中…)
朝からカレーやらラーメンですか…
あれなら誰もやってないかも。「朝オニオンリング」!!!
旅行で前の晩に外食先で食べきれなかったコレをテイクアウトし、翌朝、朝食として頂きました。しっかり朝から胃もたれでしたわ。
投稿: 北海道在住希望 | 2010年6月23日 (水) 21時35分
> こまこさん
私の見たニュースも、JR某駅地下のお店でした。私は今でも自宅でセットメニューを用意します。
ほぅ、絶賛レコーディング中ね。私は絶賛されませんでしたが。
> ののさん
その発想、私も全く同じです。朝ならばその後消費もするだろうと、平気でヘビーなものを食べますね。この前など朝から牛丼でした。
> 北海道在住希望さん
この前もホテルの無料朝食を蹴って、朝から例のトマトカレーを食べました。そう言えばまだ私が甲殻類アレルギーが発覚していなかった頃、朝蟹をやった事がありました。
投稿: ていほう | 2010年6月23日 (水) 23時28分
私は昨日「朝本番」でした。小学校の音楽鑑賞教室で、1年~3年向けが10時から、4年~6年向けが11時から。自分のブログにもこの記事載せなきゃ・・・その前に土浦交響楽団の演奏会も載せなきゃ(汗)。
ちなみに「朝本番」は「昼ビール」とセットになっております(笑)。
投稿: ほーほ | 2010年6月24日 (木) 13時35分
そろそろ
朝ロッシーニ風
牛フィレ肉&黒トリュフ&フォワグラ
の時代到来ですかね。
朝食から赤ワインがつきそうですが。
投稿: アキラ | 2010年6月24日 (木) 22時22分
> ほーほさん
朝本番、私の理想です。何度かはやった事があるのですが、その日は帰って風呂に入り、のんびり(するわけでもないですが)というのは、仕事のスタイルとしてはベストですね。
そのうち「昼ビール」も、一巡して「昼ごはん」になるかも!?
> アキラさん
私は朝からロッシーニ風、OKです。と言ってもやるなら、朝だけですが。そうなると今度は「夜~」というもの考え」なくてはいけませんな。昔「夜納豆」というのがもてはやされた事がありましたが。ならば「夜トースト」とかね。
投稿: ていほう | 2010年6月24日 (木) 23時12分