絶滅危惧種!?
私が長年PHSユーザーである事は、ご存じの通り。しかもDoCoMo(契約当時はNTT Personal)からの乗り換え組です(2008年1月7日参照)。実はそのDoCoMoのPHSを使っているときから(正確にはDoccimo)、WILLCOMのスマートフォンを並行して使っていました。
WILLCOMは早くからKeyboardを搭載した機種を発売。まだスマートフォンというジャンルが、そんなに活気づいていなかった頃の話。
WILLCOMでは、
W-ZERO3に続き2世代目。
出ると分かったとき、予約して手に入れました。以来PHSを2台持つ生活。1台は通話用、そしてこれはメール端末。さすがにKeyboardは打ちづらいですし、名機HP200LXでは両の手3本指ずつでブラインド・タッチが出来る私も、これでは無理。それでもかなり有効活用しましたね。
しかし最近は表のキー、つまりテンキーやカーソルキーの反応が悪くなり、更には液晶がタッチスクリーンなのですが、反応しなくなりました。修理に出すのも何だし、この際機種変更をしようと、量販店へ。
すると店頭には、WILLCOMのスマートフォンは、全く姿を消していました。前述のものにAdvanced/W-ZERO3[es]やWILLCOM 03というラインナップがあったのですが、店頭に展示してあったとしても、在庫無し。店員さん曰く「もう生産完了しているので、入らないんですよ」と。
これにはショック! まぁ、現在WILLCOMは、会社更生法で大変なのは周知の通り。そう言えば最近新機種も出ていない。出たと思ったら、昔の機種の派生モデル。
はぁ...、今後どうなってしまうんだろ。iPhoneのような一発逆転新機種が出るとも思えないし。尤も、Keyboardの無いiPhoneは、私の選択肢には入ってきませんが。
« 土浦ツェッペリンカレーDeluxe | トップページ | 土浦の便利帳!? »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 2020年五輪東京招致(2013.09.09)
- 究極のコンパクト・デジカメ(2012.10.16)
- ついにスマホへ!(2012.03.14)
- Digitalのための三脚(2011.08.03)
- GEのデジカメ(2011.07.20)
ていほうさんこんにちは。
今話題のiPhoneは選択に入っていないのですかぁ(笑)
こだわりがあるんですね。
気に入ったものがみつかるといいですね。
私は携帯が高性能すぎて使いこなせません(汗)
投稿: こまこ | 2010年7月13日 (火) 18時12分
やはり携帯もどんどん新しい物が求められ、古いものは消えていってしまうのですね・・・
でも、啼鵬さんのように求めるユーザーもいるのですから携帯に関わらず、あまりホイホイとなくさないでほしいものです。
昔の商品の方が最新機種よりも使い勝手が良い場合もありますよね。
私は古い人間なんで、最近のはさっぱりワカリマセン(汗)
投稿: 北海道在住希望 | 2010年7月14日 (水) 00時39分
私も昔ドッチーモを使ってましたよ〜(^^) 最新機種は全然使いこなせないですね。私は本当にダメになるまで同じ携帯を使い続けます。
投稿: 幸子 | 2010年7月14日 (水) 22時52分
> こまこさん
いつかこのBlogで特集を組みますが、私Keyboardフェチなんですよ。パソコンの中では、Keyboardに一番お金をかけています。今これを打っているKeyboardも、単体で¥20,000するもの。いやはや、手放せませぬ。
> 北海道在住希望さん
日本は特に携帯電話は高性能、多機能を重視するみたいですね。外国にはそういう機種の他、本当にシンプルな通話用のものもあるとか。結局たくさん機能が付いていても、使うのはごく一部だったり、気が付くと全くその機能に触れる事無く、次の機種に変更なんて事もあるのでは?
> 幸子さん
おぉ!これで私を含め、知っている人でDoccimoユーザーだった人は、4人。みんな音楽関係の人ですが。
投稿: ていほう | 2010年7月14日 (水) 23時45分