ロンドンでもカレー
ロンドン滞在中に食べたものと言えば、ホテルの朝食の他、仕事が終わったときの打ち上げとして、ゴージャスなフランス料理のフルコース。そしてカレーも食べました。
仕事をしたスタジオに、
デリバリーで頼んだカレー。
とても美味しかったです。ちなみにご飯はインディカ米。細長く粘り気はありません。
Air Studioの食堂のカレー。
Mix Vegetable Curryです。
ここの食事は、
奥に見えるサーモンもそうですが、
全般的に美味しかったです。さすがは世界有数のスタジオ!
カレー味のヌードルを
買ってみました。
はっきり言って不味かったです。
まぁ、想像がつくかと思いますが、インスタントものは日本とは全く勝負になりませぬ。種類も少なく、参入しているメーカーも多くないでしょう。お土産として他にもいくつか買ってあるので、それもいつか紹介しましょう。
中央のペットボトルは、ネーミングが気に入って買いました。「King Tango」ですよ。リンゴの炭酸ジュースでした。キャップには「手で開けろ、足は使うな」とありました。足で開ける方が名人芸だと思いますが、国によって警告も違いますな。
« Big Busに乗って | トップページ | 英国車事情 »
「カレー」カテゴリの記事
- 南インド料理(2025.07.04)
- 地方郵便局カレー【牛たんスパイスカレー】(2025.07.01)
- チキンだらけ(2025.06.23)
- ラーメンの中のカレー(2025.06.11)
- クラブハウスのカレー(2025.06.08)
是非ヌードルを食したいものですな・・・ところでフィッシュ&チップスは食べたのですかな?
投稿: ゴルゴ | 2010年9月25日 (土) 20時36分
かつて大英帝国はインドを植民地としていたのだから、ロンドンのカレーはある意味本場モノと言えるのでは?(いや~そりゃどうだか・・・)
「手で開けろ、足は使うな」は謎ですね。ふつう足で開けるのはくずかごのフタとか衛生上極端に神経を使う、たとえば手術室のドアとかですが・・・Tangoだけに華麗にステップを踏んでみても開かないよ、みたいな?
投稿: ほーほ | 2010年9月25日 (土) 22時59分
> ゴルゴさん
其れにはありつけなかったね。行く前から噂は聞いていたんだけど。
> ほーほさん
全く以てそうです。同じ事が中華料理にも。現地の腕の良い料理人を連れてきているはずですから。
Tangoの方はサイトもありました。
http://kingtango.tango.co.uk/default.aspx
投稿: ていほう | 2010年9月25日 (土) 23時49分