食べるラー油
恐らく今、最も手に入りにくいもの。そして今年の最大のヒットとも言えるのが「食べるラー油」。と言っても、手に入らないのは桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」のみですが。
奇跡的に入手。
写真中央のが其れです。
あっと言う間に食べてしまい、多数出回った類似品も買ってみました。
そもそも「食べるラー油」というのも変な言い方ですが、時計油じゃあるまいし、ラー油は食べる以外に何に使うのかネ、という感じです。ちなみに皆さんの食卓にある、普段餃子を食べるときなどに使うラー油は、恐らく殆どがS&Bのものでしょう。ラー油市場かなりのシェアを誇っていたと思いますが、そこに桃屋が前述のラー油を販売。新カテゴリを築き、S&Bは後塵を拝す形になってしまいました。写真右がS&B製のものです。
そもそも、ラー油にフライド・ガーリックやオニオン、香辛料などを入れるという手法は、今に始まった事ではありませぬ。ルーツを辿れば諸説も出てくるかと思いますが、最近話題になったもので言えば、石垣島ラー油です。
沖縄に行った際に買ってきました。
しかしそのとき既に、
「1人2瓶まで」という制限付きでした。テレビで紹介された直後だったので。
このラー油はなかなか良かったです。それまで餃子のタレくらいにしか使わなかったラー油を、焼きそば、ラーメン、野菜炒めなど、色々なものに使ってみましたねぇ。「ラー油の概念を変えた!」とも思いました。これまたその後、たくさんの亜流が出現する事になるんですがね。私も次に沖縄に行ったときには、もうこの品物は見つける事が出来ませんでした。
確かこの小瓶で¥800...だったと思う。お土産品という事を割り引いても、少々高かったですが、何しろ数が限られているので、手に入るだけでも奇跡とでも言いましょうか。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- なおていファン食いしん坊(2024.08.18)
- 下見した会場で味見(2024.08.07)
- かたすぎる(2024.07.30)
- 久しぶりの啼鵬スペシャル(2024.05.12)
- バッハランチ(2024.05.10)
ちょっと脱線しますが…
「食べるラー油」って言葉が流行り始めた頃…
え?なに?ラー油って飲み物だったの!?まぁ、カレーも飲み物だって言う人いるけど…ラー油は飲まねぇだろ、普通…
と思ったのは私だけではあるまい!
そもそもラー油も塩も胡椒も砂糖も…食品です!よね?
投稿: のりこ先輩 | 2010年9月16日 (木) 15時45分
ていほうさんこんにちは。
食べるラー油が発売になった頃、会社の先輩に教えてもらい、ホームパーティで
試食したときに、ほんまに辛くない!!ってみんなで感動しました。(笑)
あれから一度も、商品をゲットできておりませぬ。
石垣島ラー油も話題になったのですか?次から次へと話題の商品が・・・
みんなが忘れた頃に、ひっそり試してみたいと思います。
投稿: こまこ | 2010年9月16日 (木) 18時13分
私は1年くらい前からずーっと食べているラー油があります。
エスビー食品の「具入りラー油」です。
これは今流行りのご飯にかけて食べるタイプではないのですが、餃子はもちろん、醤油・ソースベースの食べ物なら相性抜群です!
辛さの中に旨味が…
投稿: 北海道在住希望 | 2010年9月16日 (木) 21時26分
> のりこ先輩さん
まぁ、企業の企画部の考えるネーミングなどはそのようなもの。そのうち「かけるふりかけ」だとか、「食べるヨーグルト」とか、一巡して元に戻るネーミングが現れるでしょう。
> こまこさん
石垣島ラー油は相当前に話題になりました。このBlogで沖縄に行った記事の前の年くらいだと思うので、5~6年前でしょう。うちには類似品の「くめじまラー油」もあります。そろそろまた本物が手に入るようになったかしら。
> 北海道在住希望さん
其れも含めての元祖が石垣島ラー油です。メーカー品を初めて見たときは、「こんなに露骨にパクってもイイんだろか」と思ったくらいですから。
石垣島ラー油は基本手作りです。なので出回る本数も限られていますが、是非一度ご賞味あれ。
投稿: ていほう | 2010年9月16日 (木) 23時46分
笑うとこですかね、、ここ。
「かけるふりかけ」なんて…頭痛が痛いくらいのネーミングセンスです。
「飲む牛乳」なんかあった日にゃ、牛乳嫌いの子どもにとってはもはやなんの宣伝効果もないという…。
投稿: のりこ先輩 | 2010年9月17日 (金) 00時29分
> のりこ先輩
以前TV番組で、ネーミングについての解説をしていて、某先生が絶賛していた「スープdeおこげ」。しかしその先生は、これがスペイン語の文法として成立している事には全く触れませなんだ。恐らく知らないのでしょう。「de」というのは英語の「of」の事なんですがね。企画部の人の苦労も水の泡...。
投稿: ていほう | 2010年9月18日 (土) 11時39分