Sonorの(本当の)本番!?
Sonor Clarinet Ensembleとのお付き合いが始まって、はや5年。やはり何が凄いかって、演奏レベルやClarinetにかける情熱、なんてものは論点ではございませぬ。やはり「飲み」でしょう。
いつぞやは、
大変な盛り上がりをみせ、
本当に明日本番なんだろうか、
と思うくらいでしたよ(2008年11月30日参照)。
今回も割と盛り上がり、ホテルに戻ったのは午前1時半くらいだったかしら。これがマイナス一次会です。
中高生との共演があったので、
彼らを交えての打ち上げ。
もちろんアルコールはありませんでしたが、
とても盛り上がりました。
言ってみればゼロ次会。学校毎に紹介もありました。中には去年、私と共演した生徒さんも(2009年3月15日参照)。
同じ学校です。
天竜自動車学校卒業生!
金庸太さんは、何と20年以上前に、飯田市近くの高森町にある、天竜自動車学校に、合宿で自動車免許をとりにきていたんですよ。
そして一次会は普通に盛り上がり、みんなでちゃんこ鍋をつつきました。
私が毎年楽しみにしている、
「あつあつ納豆」です。
このBlogにも何度も登場しています。
そして当然三次会へ...、と思っていたら、今年は意外と二次会で撃沈するメンバーもいて、いつもの三次会の店もやっていなかったので、二次会で解散。その分、ゼロ次会があったのかな。
そのゼロ次会での、
中高生どもの芸術作品。
みかんの皮です。
何をやってんだか...。
« Sonor Clarinet Ensemble 10th Anniversary! | トップページ | ピークの前の静けさ!? »
「心と体」カテゴリの記事
- かっちゃん&松本兄弟(2025.06.26)
- 続:銀山温泉(2025.05.14)
- 令和6年度卒業式(2025.03.07)
- 癒しのコンサート メリークリスマス(2024.12.25)
- 長生きジャズメン(2024.12.18)
« Sonor Clarinet Ensemble 10th Anniversary! | トップページ | ピークの前の静けさ!? »
コメント