お土産用お好み焼き
広島に行った際に、必ずと言って良いほどお土産のお好み焼きを買うのですが、それらは電子レンジで温めて食べるタイプ。当然、お店で普通に作ったものを持ち帰り、家で温めて食べるようなものとは全く違い、具やパーツは揃ってはいるものの、全く別物と言っても過言ではありませぬ。其のお土産品を食べて「オレは本場のお好み焼きを食べた」なんて言ったら、広島県人の皆さん、鼻で笑うどころか、相手にもしないでしょうな。
お土産のお好み焼き。
しかも材料のセットです。
広島に通って10年以上。これは見逃していました。もちろんコレと鉄板、ターナーがあればあとは何もいらない、というワケではありませんが、肝心なものは揃っています。
生地、自分で焼くんじゃないの?
春巻きの皮のようなものが入っていて、
調理の途中にこうして載せます。ある意味「!?」ではあるんですが、最近「てっぱん」づいているので何枚も焼いているのですが、やはり大事なのは「生地」だという結論に達しました。
大阪風にしろ、広島風にしろ、また別のスタイルにしろ、具に工夫をこらし、もしくは広島風の場合は、焼くにのもテクニックを要しますが、それらは生地あっての事。私自身も広島風お好み焼きをやるときには、未だにこの生地に悩まされています。逆に言うと、生地以外の完成度は高くなってきましたが、生地がいまいちのため、まだ60%の完成とでも言いましょうか。それくらい生地の要素は大きいかと。
奥が深いわ。
« 松阪...豚!? | トップページ | 竹仲絵里さんと »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- Espresso Tonic(2024.09.19)
- なおていファン食いしん坊(2024.08.18)
- 下見した会場で味見(2024.08.07)
- かたすぎる(2024.07.30)
- 久しぶりの啼鵬スペシャル(2024.05.12)
「特製 お好み焼きシート」というのがその「生地」ですかー。
なかなかおもしろいですね。
『てっぱん』を見ていると、お好み焼きが食べたくなりますね。
本当は広島風が食べたいのですが、いつも大阪風の方です。
最近は月に2~3回程度はお好み焼きを作ります。
今年は広島風お好み焼きにもチャレンジしてみようかな!?
あっ、気になるお味はどうでしたか?
投稿: 北海道在住希望 | 2011年1月 7日 (金) 00時10分
まだ、生地に牛乳入れていますか?確か昔、ぱりぱりになる、って
言ってませんでしたか
投稿: マーガレット | 2011年1月 7日 (金) 21時24分
私も広島には随分通ったけど、そんな状態のものがあるのを始めて知りました。でもクレープ上の生地が広島焼きの魅力ですし、それを家でやるのはなかなか・・・なので、そのお好み焼きセットは非常に良いと思います。あとの問題は味ですが・・・?
投稿: みううさぎ | 2011年1月 7日 (金) 22時17分
> 北海道在住希望さん
広島風は大きめのホットプレートであれば、家庭でも出来ます。あと大きめのターナーかな。
自分で作れば何でも美味しいですよ。オトコの料理は。
> マーガレットさん
はぁ、そんな事もありましたか。過去は振り返らない男なので...。
> みううさぎさん
そのクレープ状。やはり生地の飽くなき研究は続きまする。ちなみに私の広島での超お気に入りの店は、生地に特徴的なものがあって、わざわざ広島風と区別して、お店の名前を冠したメニュー名になっています。
投稿: ていほう | 2011年1月 8日 (土) 11時07分