« 今時の電子ピアノ | トップページ | スープカレー浸透!? »
うちの近所の国道に接続する、新しい道路が開通しました。
この道路、
実はワタシのために?
と思いたいくらい、
実は切望していた道路で、橋脚だけは建っていたものの、なかなか道が出来ませんでした。ようやく昨年から工事が目に見えて進み、先日開通。
この道が出来るまでは、
マニアックな細道でもって、
回り道をする感じでした。
税金の使い道が、こうして便利なものとして返ってくるのは大歓迎!
****哲啼的茂樹****
2011年2月16日(水)
18:30/19:30 Star Pine's Cafe
これを逃すと...!?
私の通勤路でもあるので開通日朝7時に行ってみたらまだ通れず。午後の開通式後に通行開始でした。県知事も出席したとかしなかったとか?
投稿: ゴルゴ | 2011年2月14日 (月) 00時24分
啼鵬さん、おはようございます。「てっぱん」のサントラ版、ありがとうございます。今朝聴いてみました。いいですね。心が洗われるようです。海のテーマのチェロヴァージョン、好きだな。
ところで、昨日は地元茨城県の地鶏(多分つくば地鶏?)を使った鶏鍋などの料理を食べてきました。すごく美味しくて感激。食べたことはないですが、この前ブログに取り上げていた常陸牛の美味しさも話題になっていました。なによりバンカラな大学オケの話題で盛り上がりました。音楽やっている人って、やはり一筋縄ではいきません。面白い人多すぎだ。
投稿: HIROKO | 2011年2月14日 (月) 09時40分
> ゴルゴさん 知事レベルが出席するような行事かネ。相当暇なのか?
> HIROKOさん お買い上げ有り難うございました。その曲、NHKに結構問い合わせがあるらしいです。 茨城は養鶏も盛んですからね。今度はそのレポートもしてみたいです。
投稿: ていほう | 2011年2月15日 (火) 00時07分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 新しい道路:
私の通勤路でもあるので開通日朝7時に行ってみたらまだ通れず。午後の開通式後に通行開始でした。県知事も出席したとかしなかったとか?
投稿: ゴルゴ | 2011年2月14日 (月) 00時24分
啼鵬さん、おはようございます。「てっぱん」のサントラ版、ありがとうございます。今朝聴いてみました。いいですね。心が洗われるようです。海のテーマのチェロヴァージョン、好きだな。
ところで、昨日は地元茨城県の地鶏(多分つくば地鶏?)を使った鶏鍋などの料理を食べてきました。すごく美味しくて感激。食べたことはないですが、この前ブログに取り上げていた常陸牛の美味しさも話題になっていました。なによりバンカラな大学オケの話題で盛り上がりました。音楽やっている人って、やはり一筋縄ではいきません。面白い人多すぎだ。
投稿: HIROKO | 2011年2月14日 (月) 09時40分
> ゴルゴさん
知事レベルが出席するような行事かネ。相当暇なのか?
> HIROKOさん
お買い上げ有り難うございました。その曲、NHKに結構問い合わせがあるらしいです。
茨城は養鶏も盛んですからね。今度はそのレポートもしてみたいです。
投稿: ていほう | 2011年2月15日 (火) 00時07分