幸せの象徴
東北関東大震災から4日目。ニュースで知ったのですがここ茨城は、沿岸部でなくても意外と避難生活をされている方が多いと。土浦市でも100人。まだまだ余震もあり、それが結構な揺れだったりもします。
そして深刻なのが物不足。食料もそうですが、どちらかというとガソリンの方が大変です。近隣のスタンドは長蛇の列か、完売して店終い。私自身は近々に車で遠出する用事はないし、取り敢えず半分くらいは入っているので、こんなときに「念のため」とかいって給油する事の方が迷惑千万。本当に必要な人達の事を思ったら、すぐに必要ないものは補給しない事です。
なので今日はチャリンコで近くのホームセンターへ。目的はというと、毎朝夕のチビの保育所の送り迎えを、こうなったらチャリンコでしなくてはならんかなと、自転車用チャイルドシートを物色。しかしワタシのマウンテン・バイクに付けられるのは、まず無い...。すると2軒目にいったホームセンターでは、カップ麺が山積み。1人1箱まで...って、チャリじゃなかったら買ったのに...って、これも取り敢えずは備蓄があるし。
諦めての帰途、そう言えば腹減ったなと、以前入った事のある店(2009年1月25日参照)の前を通ると、営業中。実はこのチャリ散策でも、大手ファースト・フード店やら、まずいもの探検隊でお馴染みの店など、軒並み店内は暗く、やっていませんでした。恐らく物流が寸断されているからでしょう。逆に個人経営の店ならば出来るのでしょうか。
カツ丼とラーメンのセットを。
これには涙が出ました。
こんなときに食べるセット・メニューですよ。このときばかりは、「コレが世界で一番の幸せだ!」とも思いましたね。
そこへ追い打ちをかけるように、仙台に住む友人から電話が。今まで共演したり、結婚式にも出たりでしたが、今では年賀状のやりとりくらいしか連絡をとっていませんでした。今回の震災で久し振りに電話してみると、案の定不通。それがようやく今になって。「いやぁテーホーさん、毎朝見てますよ。字幕が出たときは涙が出ました」ってアータ、んなこたぁどーでもイイ。キミが無事だった事の方が涙が出るぢゃないか!
そう言えば随分前に共演した、石巻西高校はどうなっているだろう...。
« カレーリゾット缶!? | トップページ | クレンペラーのベートーヴェン »
「我が街“茨城”」カテゴリの記事
- 王子来土(2024.08.05)
- ようこそ日立市へ(2024.08.03)
- 茨城県観測史上初40度(2024.07.31)
- 土浦フェア(2024.07.19)
- 古田島優勝(2024.07.17)
茨城の海側は、大変です。
常磐線は、いつ開通するかわかりません。
こまってます。
投稿: ichiyou | 2011年3月16日 (水) 12時27分
茨城は停電や断水、電車も不通、と本当に大変なのですね。うちはそういうことはなかったけれど、19Fのマンションはものすごく揺れてダイニングテーブルの上のペンダントランプはぶるんぶるん揺れ、台所のガラスやトマトジュースは割れ、鏡は倒れて割れ、と、大変でした。
週末のオケもなくなったから予定を少し早めて広島の実家に明後日帰ろうと思います。どうせ一ヶ月に一度帰らないといけないので。
ずっと携帯ラジオを聞いていたのですが、さっき「てっぱん」を見ようとBSをつけました。そのあとの「クールジャパン」を見ていたら「てっぱん」の音楽のあかりbreeze&sky トランペットヴァージョンとかお好み焼きワルツとか使っていましたよ。まあ同じNHKだけど、他の番組で使われるときは使用料はどうなるのかしら?
投稿: HIROKO | 2011年3月16日 (水) 19時48分
> ichiyouさん
ようやく常磐道が水戸以南で開通しましたね。常磐線も早く復活して欲しいところです。
> HIROKOさん
19階なんて言ったら、相当揺れたのでは?まだまだ余震も多く、不安もありますね。
権利はNHK出版と私と半分ずつ。このNHK出版は、何と株式会社です!そして主要株主は当然NHK...。
投稿: ていほう | 2011年3月17日 (木) 01時03分