« 青春のハギワラシスコム | トップページ | 土浦納豆!? »

2011年4月 5日 (火)

カレーを求めて【其ノ壱拾七】

 話は先々週のTrio The なおてい。NAOTO君はキャンペーンなどがあったので、私とは別行動。そして個人的には久し振りの北海道なので、やはりカレーを食べないと!

Buzzcurry

 と言いつつ、

徒歩圏内にある店は限られていて、

取り敢えず入ってみました。

スープカレーが結構あって、

早速オーダー。

食べているうちに、「ん?何かコレ、以前経験したような」とデジャヴュを感じました。そうそう、葉加瀬太郎ツアー札幌公演の折、仙道さおりさんや、マチェック、中山マサ君と一緒に来た店でしたよ(2007年8月7日参照)。

 定番の店に何度も行くよりも、行った事のない店に行くのが好きな私。要は何でもイイっちゃぁイイんですが、札幌の地ではNAOTO君に連れられて、彼の中の定番のお店に何度か行きました。なので今度は適当に自分で探して。

Shorincurry  と言いつつ、

「犬も歩けば~」状態でもないので、

ガイドブックに載っていた店。

今回のライブの原動力となったに違いない、カレー紀行でした。

« 青春のハギワラシスコム | トップページ | 土浦納豆!? »

カレー」カテゴリの記事

コメント

やはり札幌に行ったならスープカレー食べないとですよね!
私も理事お勧めのお店に行ってきました。
ただ、店名しか覚えていなかったので友達に地図入りの名刺をもらいなんとか。

関東ではすっかり少なくなっている納豆、札幌にはありましたね。
トッピングでオーダーできました!

スープカレーは私は大好き。しかし、啼鵬さんの行った店は知らないなぁ・・・

あのライブから2回ほど札幌に行くチャンスはありましたが、体調不良のため行けず・・・スープカレーがすでに恋しいです。次に行った時は、確実に美味しいお店に行きたいと思います。

思い立った時に食べれるように移住計画を本格的に進めております!!

> 北海道在住希望さん
 そう、納豆を久しぶりに食べたのは、この北海道滞在中のホテルの朝食でした。今日も朝スーパーに行きましたが、銘柄も多数ありました。夕方にはなくなっていたようですが。

> ゆきうさぎさん
 そんなに札幌に!しかも移住!?
 私は茨城を離れるワケにはいかないので、せめてカレーフェスでもっとスープカレーの店が増えるように祈る事くらいかな。

そちらのお店、知らなかったので、調べたらなんと私が通っていた学校の本当にすぐ近くでした。通っていた頃に気付いていれば…。定番のお店より、新天地を探すのも良いですよネ。スープカレー探索隊をやっているので、今度行ってみます!^^

> Natsumiさん
 おぉ、そうでしたか。大きな通りから入った裏通りという感じの場所です。
 しかも定番以外の店は、あっと言う間に消えてしまう可能性もあるのですよ。尤も消えてしまう理由ってのは、トーゼン●●いからだったりするんですがね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カレーを求めて【其ノ壱拾七】:

« 青春のハギワラシスコム | トップページ | 土浦納豆!? »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ