築地カレー
« 楽章順入れ替え | トップページ | 常総、決勝進出ならず【63回春期関東大会】 »
「カレー」カテゴリの記事
- ラーメンの中のカレー(2025.06.11)
- クラブハウスのカレー(2025.06.08)
- カツカレー+カレースパゲッティ(2025.05.24)
- 銀山温泉カレーパン(2025.05.10)
- ポーク・ビリヤニ(2025.04.17)
« 楽章順入れ替え | トップページ | 常総、決勝進出ならず【63回春期関東大会】 »
« 楽章順入れ替え | トップページ | 常総、決勝進出ならず【63回春期関東大会】 »
たぶん築地カレーというネーミングは、
築地市場内にあるカレー屋さん、「中栄」というカレー屋さんの
カレーから来ているんだと思うよ。
ここのカレーは、ご飯の横にキャベツの千切りが乗っているのが
特徴になっています。
見た感じ、そうだからじゃないかな。
中栄は、辛口のインドカレー、甘口のビーフカレー、
そして、ハヤシライスがあるよ。
このうちの2つを、真ん中にご飯を挟んでかけてくれるのが
合いがけと言って、非常に人気が高いです。
僕も、インドとハヤシの合いがけを良く注文していたものです。
投稿: ぽっぱぁさん | 2011年5月17日 (火) 01時57分
○屋以外でもカレーに味噌汁って付くんですね。。
それにしてもシンプルで美味しそう。理事も食した事があるなら間違いない(笑)
投稿: 北海道在住希望 | 2011年5月17日 (火) 10時10分
ていほうさんこんにちは。
500円は安いですね。表参道でその値段は、なかなかありませんぜ(笑)
ぽっぱぁさんの言っている合いがけ、めっちゃ惹かれます。
一度に2度美味しいなんて、すばらしい!!
SAのカレーって安いイメージないですね。700円ならまだ良い方かと。
投稿: こまこ | 2011年5月17日 (火) 18時14分
500円ですか。見た感じも多いですね。量を大事にする啼鵬さんには嬉しいカレーかもね。ところで味・・・は?私的には味噌汁はアウトな感じです。
ケータイをスマホに変えたら、コメントが書き込めなくなっちゃった。キーボードないと打つのがすごい不便だよ。私も買っちゃうかも(笑)
投稿: ゆきうさぎ | 2011年5月18日 (水) 00時03分
> ぽっぱぁさんさん
さすが王子。なるほどね。土浦カレーもそれくらいのファンが付くといいんだけどねぇ。
> 北海道在住希望さん
普通に美味しかったですよ。ちなみにコレを食べたあと弓組本番を。
> こまこさん
COCO'Sがカレーフェアをしたときも、合い盛りはありましたね。私も2度美味しい!に惹かれて食べた記憶が。
> ゆきうさぎさん
我々モバイル・ヲタクにとってスマートフォンは、2台目という印象が強く、電話というよりも、小型PC端末といった要素が大きいです。
量ねぇ、もちょっとあると嬉しい。
投稿: ていほう | 2011年5月18日 (水) 09時36分