超激安純米酒
私は酒を一滴も飲まないので分からない世界なのですが、最近弟が見つけてきた超の字が付く、激安純米酒。
不信に思った弟、
数千円するものが、
たまたまこの価格では?と、
ここの酒造会社のサイトを見てみると...!?
何と定価で¥980。オイオイ...。専門家に聞くと、一升瓶の場合、更に¥200が酒税として上乗せされているので、つまりはこの酒¥600で、利益がでるようになっている!という事になるな。
お店で見ると「純米酒」というジャンル、安くても一升瓶で¥1,500くらいでした。いったいどこでコストを下げているのか。簡単に考えれば米、こうじ、水...。それとも瓶かぁ?いや、ラベルかも!?
« 追悼:Ray Bryant | トップページ | 2年ぶりの公演に向けて! »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- なおていファン食いしん坊(2024.08.18)
- 下見した会場で味見(2024.08.07)
- かたすぎる(2024.07.30)
- 久しぶりの啼鵬スペシャル(2024.05.12)
- バッハランチ(2024.05.10)
初コメです。
いつもこっそり拝見しておりました。
が、お酒の話とあって、抑えきれずコメントしてしまいます。
恐ろしく安価ですね!
デイリーワイン並みです。
これは、とってもいい情報をいただきました。
探してみます★
投稿: りょう | 2011年6月 7日 (火) 21時54分
酒と聞き、やってきましたよぱらいれす。
へぇぇぇ....すげぇ~~~
何がすごいかって、この安さ。
紙パック酒に勝るとも劣らないコストパフォーマンスですね。
こういうのは、なんか興味がそそられるので、
私も購入してみようかな。いや、購入してみますわ。
安い酒といえば...
以前は紙パックのワインにハマっていたことも。
あれはあれで結構おいしく楽しく飲んでました。
その紙パック自体が扱いやすく、デザイン的にも良かったように憶えてます。
それに比べ、どうして日本酒のパックはあんなにもダサいんだろか...
この話題で相方と飲みながら議論になって、
それがいつしか口論になったこともあったような
一升瓶のラベルだと、時折芸術的なのもあるのですが...
おっと、よぱらいはくちがまわる。ども、しつれいしました
投稿: 響酒@よぱらい | 2011年6月 7日 (火) 22時11分
私の知らぬ間に何をやっておるのですか・・・?まだ2本手付かずで残ってはおりますがJ陽銀行の真向かいにある激安店にて買ってまいります。
投稿: ゴルゴ | 2011年6月 7日 (火) 23時26分
今頃は、子供達の笑顔がいっぱいになっていることでしょうね。
音楽は素晴らしいと思います。
お三方の音色で、子供達の心に灯りを灯してあげてくださいね。
投稿: ゆきんこ | 2011年6月 8日 (水) 11時26分
こりゃー合成清酒なみの値段ですね w(@o@);w
コスト低減のポイントは、米(値の張る酒造好適米は使わない;ちょっと前にやばい米を使ってた事件が発覚してますから、無茶なことはしてないと思いますけど)、精白度(会社のHPでも「低精白」と言ってるとおり、削ってしまう割合を少なくして仕込みに回る量を増やす)、低アルコール度(普通の清酒で15度から16度のところ13.8度はやや低い。割り水で伸ばして出来上がりの量を増やしているか、米を減らして原酒自体の度数を上げてないか)あたりでしょうか。あとはロスやコスト増を徹底的に抑え込み、この製品に関してはあえて改善や効率化はせず、成熟した技術で安定操業に徹すると。
低アルコールというと「金魚酒」(中で金魚が元気に泳げるくらいの薄い酒)みたいな悪いイメージがありますが、最近のトレンドでもありますから一概に悪いとはいえません。
純米酒と称するからには酸味料や糖で調味してないわけですが、味はどうなんでしょう。ヌカに近い部分も削らず低精白で仕込んでおいて、しかし低アルコールということは水が多いか米が少ないかだから、もし雑味があったとしても抑えられている?・・・一升は冒険ですが、ちょっと怖いもの見たさ、じゃない怖いもの飲みたさかな~
投稿: ほーほ | 2011年6月 8日 (水) 16時26分
> りょうさん
いつもご覧頂き有り難うございます。本文にもある通り、私は全くアルコール類を飲まないので、「激安」という理由で取り上げました。もし飲まれたら、感想なども頂けると嬉しいです。
> 響酒@よぱらいさん
パッケージなどのデザインは、「工業デザイン」と呼ばれるジャンルだと聞きました。芸術的な要素よりも、他の意味合いの方が重視されると。ティッシュ箱のデザインなど、部屋に置いていても、何となく目につき邪魔!みたいだと困るワケですよ。
飲料の場合は、美味しそうなとか、つい手にとりたくなるとか、そういう感じでしょうかねぇ。
> ゴルゴさん
もしかすると通販でもあるかもね。
> ゆきんこさん
? 事前公表していない仕事の件でしょうか...。関係者の方ですね?
お子さん達にたくさん元気を頂きました。有り難うございました。
> ほーほさん
今回はコストの点で話題をさらっていますが、私のまずいもの探検隊はその「怖いものみたさ」から出発しているんですよ。
ヒトは音(芸術全般とも)、味覚に関しては、満足するレベルが十人十色。また「この値段だったらいいじゃん」と思うのも、意外と重要な要素です。
合宿で試飲会とかね(笑)。
投稿: ていほう | 2011年6月 9日 (木) 11時30分