地元でウナギ!
昨年の土用の丑の日は、都内に出ていたため、ファミレスで済ませた私(2010年7月27日参照)。そのとき「来年は地元で食べたい」と言っていましたが、それが今年は叶いました。
ウナギは大好きなのですが、かと言って食べる機会はほんのわずか。思えば昨年の土用丑以来、食べたのは1回だけかな(2011年5月31日参照)。
んなもんで、せっかく食べるので専門店で!と、電話で「まだありますか?」と問い合わせてから行きました。何しろOOSAKI病に泣かされた年もありましたから。
行ってみるとメッチャ混み。もともと大きな店なのですが、お客さんはいっぱいで、店員さんも恐らくいつもより多い感じ。厨房は戦場のようでした。そもそも席に座るまで待たされるかなと思いきや、席は空いていてラッキー!
実はこの店、
鶏の唐揚げが美味い、
との情報もあって、周りを見渡すと、家族連れの多くが鶏唐皿を注文。今度来たときは其れも頼もうかな。
そして待望のうな重。
1年待ったと言っても過言ではないですよ。
だって去年はファミレスだし。
今年はウナギが高騰しているとニュースでやっていましたが、この店は普段通りの値段のようでした。もちろんそれでも安くはないのですが、コレのためなら1年頑張れる!ってなくらい美味しかったですわ。
ウナギついでにエピソードを1つ。NAOTO君や私が高校時代参加した臨海合宿。そう、鬼の遠泳。食事にうな丼がでたことがありました。ビンボー家庭に育ったワタシ。時折スーパーの閉店間際の半額ウナギを買ってきては、鰻をチビチビ食べ、ご飯を何杯もガバガバ食べるという、いかにもビンボったらしい喰い方をしていました。その臨海合宿でも同じ事をして、鰻を残し、ご飯のおかわりをしに、おひつまで行くと、同じタイミングでPiano科のT君が。
このT君、もといT様。専攻実技、学科ともいつも成績トップで、ワタシのようにおちゃらけキャラとは正反対な、エリート芸高生。ちなみにうちらの代の芸高芸大首席です!
そのT君が「同じ事を考えるもんですね」とワタシに声をかけ、鰻半ペラの残っている丼に、ご飯をよそって席に戻りました。ワタシは「T様もそんなコトするんだぁ!」と驚愕。エリートT様が、一気に身近に感じられた瞬間でした。...って、勝手にだけど。
« GEのデジカメ | トップページ | 森本拓陶展 ~創楽 SORA~2011 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/132426/52275168
この記事へのトラックバック一覧です: 地元でウナギ!:
地元の店ですかな?地元の店といえば土浦駅に行く途中の川を越えるか越えたあたりのプレハブ小屋の店がありましたな。まだやっていますかね?
投稿: ゴルゴ | 2011年7月22日 (金) 19時32分
なんか、ちょっと似たような懐かしいことを思い出したので。
私は幼少の頃、ハンバーグの一片を口に入れたまま、
何杯ごはんが食べられるかってのやってました。
確か最高記録は、茶碗7杯。大抵3~4杯はいけたかと。
当然、親には怒られてましたが...
そういや、ビンボくさいウナ丼といえば...
以前に「うなぎのタレ丼」の話をどっかで見たような聞いたような気が...
要はかば焼きのタレをご飯の上に乗っけた(塗った?)だけの
丼の話なんですが。
うーむ。これ以上はちょっと思い出せませんデス。
それから、確か....
多分にその鰻の店、確か鶏の唐揚げの有名店でもあったかと。
私の知人は、その店の唐揚げが大好物だそうな。
投稿: 響酒 | 2011年7月23日 (土) 07時29分
連投スミマセン....
最後の部分、推敲するトコでしたわ。
「多分に」のヒトコトはいらんです。「確かにその店は....」です。
投稿: 響酒 | 2011年7月23日 (土) 07時32分
> ゴルゴさん
その店...、知らん。どこら辺の店か。
> 響酒さん
そのから揚げ情報は、響酒さんからですよ。
落語じゃないんで、さすがに鰻の香り丼はやらなかったですが(笑)。
投稿: ていほう | 2011年7月24日 (日) 23時41分
こんばんは。今更なコメントですが、
ここはT市の大通り沿いの交差点の角かな?
と仮定してですが、しっかり目の焼きですよね?
私が一番好きな店です。
から揚げはビールにぴったりですし、さしみもいけますよ。
以前NAOTOさんが近くの店(今は無い)で集いをしましたね。
投稿: スガ | 2011年8月14日 (日) 20時39分
> スガさん
恐らくその店、十字路の角では?この店は残念ながらそこではありません。でもその大通りをず~っと行くとありますヨ。
なおていが今はなきマルツェミーノでライブをやったのも、随分むかし。しかも珍しいなおてい4/6でした。
投稿: ていほう | 2011年8月14日 (日) 21時51分