Trianguloの深夜ラーメン
最近は深夜ラーメンを食べる勇気がなくなり、Blogの話題にも上らなくなっていましたが、この前のTriangulo富山公演で、久し振りに無茶を。
パッと見、開いてそうなラーメン屋もなかったので、
泊まったホテルでわざわざ聞きました。
そこで勧められたのがこの店。
そもそもTrianguloは殆ど飲み会などもせず、リハーサルと本番以外、顔を合わせる事はまずありませぬ。そう、一見「仲悪いの?」とも思われそうな感じですが、其れが長く続く秘訣かしらねぇ。ワタシと相川麻里子さん、高校からの同級生ですが、特に親しかったワケでもありませんし。まさか卒業してから一緒にタンゴ・バンドをやろうなんぞ、思ってもみませんでした。
と書きましたが、
そう、後先の事を考えなければ、
カラダ的には全然食べられるんですヨ。しかしながら最近、お腹周りなども気になりだし、「このラーメンを我慢すれば太らない」などと思うように。トーゼン年はとっていくし、いつまでも若い気で昔と同じように食べていると、人前で演奏するとき「テーホーも重厚になったなぁ、見た目は」とも言われかねませぬ。
今後は胃袋も小さくしていく生活か...。
« 発見ライブ「タンゴっておもしろい!」 | トップページ | 国鉄の色 »
「心と体」カテゴリの記事
- かっちゃん&松本兄弟(2025.06.26)
- 続:銀山温泉(2025.05.14)
- 令和6年度卒業式(2025.03.07)
- 癒しのコンサート メリークリスマス(2024.12.25)
- 長生きジャズメン(2024.12.18)
啼鵬様、お言葉ですが「このラーメンを我慢すれば太らない」というよりも「このラーメンを我慢しなかったら太る」が正しいですよ(笑)。入ったカロリーから消費されたカロリーを引いた差は、結局行き場がなくて体にたまるわけですから、消費の方も考えましょう。演奏会場に入るとき一駅前で降りて歩くとか、作・編曲で机に向かっているときも足を床に着けないとか。寒中の半袖も大いに有効かと思います。
しかし人前に出る仕事って大変なのですね・・・そうだ、見た目が重厚になってしまったら、いっそ演奏も重厚に、「巨匠テンポのタンゴ」などいかが?そうして「タンゴの巨匠」などと呼ばれるようになれば、それなりに貫禄も必要ですし。もっとも巨匠テンポのタンゴなどというものが成立するとすれば、ですが(笑)
投稿: ほーほ | 2011年10月30日 (日) 07時51分
腹筋と背筋を鍛えなさい・・・。筋力が増加すれば同じ動作をするにも消費カロリーも増えますから。
投稿: ゴルゴ | 2011年10月30日 (日) 19時21分
> ほーほさん
それがですね、どちらかというとその「消費」が得意だったワタシ。都内に出るときは、最低でも5kgオーバーのBandoneon+αの荷物、場合によってはViolaやClarinetまで持って歩いていたので、上京すると相当カロリーを消費したかな。それが最近は...。
今年は家にこもっての作業が多いんですわ。
> ゴルゴさん
やっぱな。そうだよな。
投稿: ていほう | 2011年10月31日 (月) 00時02分