停車場のカレー
上野駅から一番近いカレー屋さん。
佇まいも昔ながら。
尤も上野という場所は、
割と昔ながらの雰囲気が残っていて、
いかにもテーホー好みの風情あるスポットもたくさん。
んなもんですから、改装した上野駅なんぞ、「オレ、ナウいっしょ!」って言っているような感じで、個人的には全然イイとは思いませぬ。東京駅はレトロな方向にいっているのに...。
話を戻しましょう。テーホーは高校と大学の7年間、この上野が行動範囲でしたから、このカレー屋にも入ったような、入らなかったような...。もし入っていたとしても、20年ぶりくらいかしら。
味も恐らくずっと変わってないんだろうな。
まぁ、私も王子の影響で、
昔と今とでは、カレーに対する感覚が変わっていまする。 同じものを食べても、この感覚の違いが随分と味覚を変えますな。
« Logitechの三つボタンマウス | トップページ | 実は海外より »
「カレー」カテゴリの記事
- 南インド料理(2025.07.04)
- 地方郵便局カレー【牛たんスパイスカレー】(2025.07.01)
- チキンだらけ(2025.06.23)
- ラーメンの中のカレー(2025.06.11)
- クラブハウスのカレー(2025.06.08)
クラウンエースは、僕らが小学生の頃にはもうあったと言われている
スタンド系のカレー屋さんの老舗中の老舗です。
たぶん、上野が本店だと言われています。
僕は、よく茗荷谷や飯田橋の店舗に行ってました。
たぶん今は、上野、飯田橋、茗荷谷、神田にあるはずです。
CPを考えると、ここのカレーは、松屋とスタンド系No.1を争う名店だと思います。
CoCo◯も少しは、価格設定は見習って頂きたい。
確かに、この手のカレーは体調が良い時で空腹の時でないと
完食出来なくなってきましたが...。w)
投稿: ぽっぱぁさん | 2012年8月22日 (水) 22時01分
あっ、一つ言い忘れましたが、カツカレーとハンバーグはお薦めしません。
残念な方向しか感じません。w)
投稿: ぽっぱぁさん | 2012年8月22日 (水) 22時04分
カレーは好きですが身体が受け付けなくなっている・・・。
投稿: ゴルゴ | 2012年8月23日 (木) 08時27分
雰囲気あって全てが美味しそうだなーと思ったら・・・
期待していたハンバーグダメですか。
ナポリタンやミートソースも美味しそうですね。
投稿: 北海道在住希望 | 2012年8月24日 (金) 00時59分
> ぽっぱぁさんさん
やはり由緒あるお店なのね。
それにしてもアータ、まだそういう歳ぢゃぁないっしょ。
> ゴルゴさん
君いたっては更に若い。なってこった。
> 北海道在住希望さん
あれ?カレー専門店なので、ナポリタンやミートソースなんてあったかしら...。
投稿: ていほう | 2012年8月26日 (日) 00時30分