« 流しそうめん器 | トップページ | 収納対決:HR-V VS FIT »
話は宮崎滞在時にさかのぼります。NHK朝ドラの舞台にもなった大学。そこで頂いたお菓子。何と大学が製作しているもので、どうやらドラマもきっかけになったとか!?
まぁ、この手のものはありきたりで、下手すればパッケージだけ印刷してあとは下請けがテキトーになんてのもあり得るのですが、このお菓子、かなりレベル高いです。ご覧のようにさつまいもベースの焼き菓子ですが、かなりソフトな感じで、例えて言うならば、煎餅に対してぬれ煎餅のようなポジション。 どういう販路があるかは分かりませんが、もっと大々的に宮崎銘菓としても良いのでは?
ということはパサパサ系ではなくしっとり系ということですかな?私はまだ食べていませんが・・・。
投稿: ゴルゴ | 2012年8月19日 (日) 17時40分
> ゴルゴさん そういうコト。今度食べるかネ?
投稿: ていほう | 2012年8月20日 (月) 03時37分
南九大でこんなの作ってたんだ・・ 食べたことないです^^;
投稿: junko | 2012年8月20日 (月) 19時40分
> junkoさん まさか大学の売店でしか売っていない!? 機会があったら是非。...って、県外の私が言うのもなんですが。
投稿: ていほう | 2012年8月20日 (月) 19時48分
家人が買ってきたのは、仕事で訪れた某大学の作ったビールです。味は好評でした。 やはり、大学生協で買ったそうです。 企業と大学の共同研究開発、なのでしょうか。
投稿: SS | 2012年8月20日 (月) 22時11分
> SSさん 大学というのは、教育機関ではなくて、研究機関です。やはり本気で開発すれば、良いものが出来るのでしょう。
投稿: ていほう | 2012年8月20日 (月) 22時53分
あら~おいしそう! ちょっと探ってみましたら、やはり大学キャンパスでしか購入できないみたいです。今度出かけたときに立ち寄ってみようっと♪ おいしい情報ありがとうございました。
投稿: りゅう | 2012年8月21日 (火) 23時59分
> りゅうさん キャンパス限定というのが、かえって希少性を生んで話題騒然になったり!?
投稿: ていほう | 2012年8月22日 (水) 00時06分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 大学銘菓:
ということはパサパサ系ではなくしっとり系ということですかな?私はまだ食べていませんが・・・。
投稿: ゴルゴ | 2012年8月19日 (日) 17時40分
> ゴルゴさん
そういうコト。今度食べるかネ?
投稿: ていほう | 2012年8月20日 (月) 03時37分
南九大でこんなの作ってたんだ・・
食べたことないです^^;
投稿: junko | 2012年8月20日 (月) 19時40分
> junkoさん
まさか大学の売店でしか売っていない!? 機会があったら是非。...って、県外の私が言うのもなんですが。
投稿: ていほう | 2012年8月20日 (月) 19時48分
家人が買ってきたのは、仕事で訪れた某大学の作ったビールです。味は好評でした。
やはり、大学生協で買ったそうです。
企業と大学の共同研究開発、なのでしょうか。
投稿: SS | 2012年8月20日 (月) 22時11分
> SSさん
大学というのは、教育機関ではなくて、研究機関です。やはり本気で開発すれば、良いものが出来るのでしょう。
投稿: ていほう | 2012年8月20日 (月) 22時53分
あら~おいしそう! ちょっと探ってみましたら、やはり大学キャンパスでしか購入できないみたいです。今度出かけたときに立ち寄ってみようっと♪
おいしい情報ありがとうございました。
投稿: りゅう | 2012年8月21日 (火) 23時59分
> りゅうさん
キャンパス限定というのが、かえって希少性を生んで話題騒然になったり!?
投稿: ていほう | 2012年8月22日 (水) 00時06分