大編成Mozart
今期最後の高校生合同弦楽合奏指導。7月、9月と伺って、今日行って参りました。
総勢60名に及ぶ、
大編成弦楽合奏。
思えば弦楽合奏という形態、プロ、アマ問わず、いくつもの団体があるのでしょうけど、こんなに大所帯というのは珍しいかと思われます。
このジャンルは、交響楽(管弦楽)、弦楽四重奏という、膨大な数のレパートリーを有する編成の間に位置しながら、意外とレパートリーは少なく、有名なものから比較的演奏されるものまで合わせても、十指に余る程度。
なので自然と、演奏団体数も少なく、世界中のオーケストラの数に比べれば、弦楽合奏団の数はホント少ないです。そしてそれらは編成も小さい...。
んなワケで、今回はこの大編成でのMoazrt作曲「Divertimento K.136」。貴重な演奏機会かと思われまする。前回の講習会に比べて、かなり弾けてきたので、取り分け低弦は強固な感じになりました。そこまで力は入れなくてもいいんだけどネ(笑)。
本番まで1ヶ月を切りました。合同練習は今日が最後。あとはイメージ・トレーニングかしら。
« 自家製納豆コロッケ | トップページ | 二代目継承!? »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 変わらぬ病院(2025.07.03)
- 芸高跡地(2025.06.05)
- 好美啼(2025.05.30)
- 追悼:村井祐児先生(2025.04.11)
- カラフルツアー凱旋公演(2025.04.06)
ん?いつ本番でしたっけ?まさか土○市民○館の大ホールですか?
投稿: ゴルゴ | 2012年10月11日 (木) 19時19分
本筋には全然関係ありませんが、皆さん髪がきれいですなぁ。茶色い人とかいないのですかね?
投稿: ほーほ | 2012年10月11日 (木) 21時13分
> ゴルゴさん
もっと古い建物だ。来月5日に、県文センターで。
> ほーほさん
学校が禁止しているとか...。皆さん、お勉強のデキる学校ですので。
投稿: ていほう | 2012年10月11日 (木) 22時05分