来楽庵クリスマスコンサート2012
今年最後の松本兄弟名義のコンサート。少し前に下見に行った来楽庵でのクリスマス・コンサートです(2012年9月15日参照)。
やはり雨オトコのテーホー。当日は午前中が雨で、少々不安な感じに。尤も予報では、朝方は雪だという事だったので、それよりはマシって事ですかね。
なんとこんなポスターが!
これを通りがかりの人は、
いつも見て下さったって事?
いや、今日だけかも...。
幸い会場入りする頃には雨はやみ、多少キャンセルがあったものの、会場はとても多くのお客さんにお越し頂きました。そう言えば昨年も松本兄弟での演奏がありました。それも同じ茨城県内で(2011年12月25日参照)。
プログラムは1時間ほどの、ショート・コンサート。それでもバラエティに富んだもので、様々な国の音楽をViolin、Piano、そしてBandoneonにも持ち替えて。
配布されたプログラムの番号に従って、
くじ引きをしたり、
立食パーティーになったり。どうやらこれもお客さんの楽しみの1つで、このコンサートのリピーターが多い要素のようです。中には茨城県外からのお客さんもいました。
年の瀬のお忙しい中、ご来場有り難うございました。そして来楽庵のスタッフの皆様、美味しい料理を有り難うございました。
« HP Jornada680 | トップページ | 紆余曲折の駅弁 »
「我が街“茨城”」カテゴリの記事
- とむとむライブ(2025.05.29)
- 第44回笠間の陶炎祭(2025.05.02)
- 高知縣高智女子師範學校(2025.04.23)
- カップスターのスタミナラーメン(2025.04.10)
- いばらキッス(2025.03.28)
昨日はお疲れ様でした。
存分に楽しませて頂きました!
食事は田舎料理でしたが、美味しかったですね!
我々の年齢には嬉しい限りでした。啼鵬さんには物足りなかったのでは?笑
大晦日も楽しみにしてま〜す!
投稿: スガ | 2012年12月23日 (日) 16時52分
お疲れ様です。
楽しそうです。
投稿: starfield | 2012年12月23日 (日) 19時22分
遠路より聴きに来て下さった皆様、並びにコンサートを裏で支えてくださった方々にお礼を申し上げます。うん、美味しかったな・・・。
投稿: ゴルゴ | 2012年12月23日 (日) 22時22分
> スガさん
ご来場有り難うございました!
郷土愛の強いテーホーは、田舎料理大好きです。今回は「美味しいけど、コレ(材料)なに?」という感じの料理がありました(笑)。
> starfieldさん
演奏会、抽選会、そしてお食事。三拍子揃って(!?)とても楽しかったです。
> ゴルゴさん
お疲れ様でした。短いながらも、なかなか充実した本番でした。
投稿: ていほう | 2012年12月24日 (月) 00時00分
来楽庵クリスマスコンサートでは、感謝の演奏深謝します。
松本ご兄弟様には塚本さんのご紹介をえさせてもらいました。
演奏・食事後、島田大先輩を和として会話させていただき、少しの写真を撮りました。
そこで、塚本さんに「ていほう」さんに会う予定があれば、写真を渡したいと話ました。
予定がなく、電話が不明とのことでしたので、誠に恐れ入りますが、小生のアドレスに「ていほう」様のご自宅の住所・電話・お名前を記載して送信してくださるようお願いもうしあげます。
また、名刺を渡していますので、ご確認できると存じます。
年末ですが、宜しくお願いします。
投稿: 鈴木 昇 | 2012年12月28日 (金) 23時28分
> 鈴木昇さん
ご来場有り難うございました。素敵な企画に参加させて頂きました。同じ県内の者として、真壁が羨ましかったです。
またどこかでお会いしましょう。
投稿: ていほう | 2012年12月29日 (土) 09時52分