あみプレミアムアウトレットへ...しかも平日夜
あみプレミアムアウトレットには、出来て少しして行った記憶があります。しかし着る服には無頓着なテーホー。この種の場所にはとんと縁がないので、それっきり。好きな半袖ブランドがあるワケでもなし...。
平日の夜なので、
人はあまりいません。
いやぁ、土日祝日でも、
どれくらいいるんですか?
一時期アウトレット系が流行りました。御殿場からでしたっけ、ブームは。ココあみも、その系列です。
Guitar奏者の金庸太さんが、
リハーサルのために我がたくみスタジオへ。
そしてどこで食事をしよう、という事でココへ。「食事」が目的でアウトレットに来る人がどれくらいいるか分かりませんが、興味ある店があれば、アウトレットであろうが、駅中であろうがね。
このお店は無かったかと。
中華屋さん。
某番組でも紹介されたKコーポレーションのです。そう言えば前回来たときには、フード・コートで食べたので、周りも騒がしく、せわしなかった感じですが、この日は平日夜。この店の客も、私が訪れたときには他に1組居ただけ。
この中華屋さんの他にも、
イタリアンやカレー屋さんもあったので、
今度はそちらに行ってみたいと思います。そう、アウトレットに食事をしに。
« Contrabassの立ち位置 | トップページ | 消えた駅弁屋 »
「我が街“茨城”」カテゴリの記事
- とむとむライブ(2025.05.29)
- 第44回笠間の陶炎祭(2025.05.02)
- 高知縣高智女子師範學校(2025.04.23)
- カップスターのスタミナラーメン(2025.04.10)
- いばらキッス(2025.03.28)
こんにちは。
実は家も時々食事に出かけますよ。
ドリア屋とかインドとか…。笑
イタリアンは以前ランチが良かったのですが、赤字だったのか今は?です。
中華は如何でした?
友人がダメだししていたので行ってないのですが…。
投稿: スガ | 2013年1月29日 (火) 13時22分
> スガさん
おぉ、いらっしゃいましたか。イタリアンのお店も気になりました。お客さんはいませんでしたケド、平日夜なので。
中華は平均点以上だと思いますが、それがKコーポレーションとしてはどうか?と問われると、賛否が分かれるかも知れませぬ。
投稿: ていほう | 2013年1月30日 (水) 09時03分