肉日和
この日は朝からカツ丼。
午前中にオーディションを受けるコトになっていて、
その験担ぎのためでした。
あ、オーディションは伴奏で行きました。アタシ自身が受けたのではなく。でも、そういう形にしろ、いわゆる「試験」を受けたのはチョー久しぶり。学生時代以来ですよ。運転免許だって学生時代にとっているので。
昼飯はステーキ丼。
近くのショッピング・センター内の喫茶店。
いつか食べてみたかったんだよね。なかなか良かったですよ。個人的にはサラダが欲しかったケド。...って、どこかで言ったような気が!?
と思ったのですが、
たまたまラーメン屋に行く事になり、
チャーシュー麺も無く(あったのかも知れないけど)、結局はこの程度の肉。とは言え、野菜が無いと生きていけない!と豪語するテーホーにしては、珍しく肉、肉、肉。
更に翌日は帯広へ飛び、昼飯が例の豚丼(2013年4月20日参照)。演奏会後の打ち上げがジンギスカン。2日間が肉漬けだったってコト。
シメに食べた冷麺。
アタシにとって冷麺は、
やはり盛岡冷麺なのですが、これは韓国冷麺だったのかしら。これはこれでなかなか美味しかったです。
こんなに肉を食べたんだから、3日間は野菜づくしの日を作らなくては。昔から親によく言われました、「野菜は肉の3倍食べなさい」と。
« 長野&かすみがうらマラソン | トップページ | 橋本杏奈クラリネットリサイタル »
「心と体」カテゴリの記事
- かっちゃん&松本兄弟(2025.06.26)
- 続:銀山温泉(2025.05.14)
- 令和6年度卒業式(2025.03.07)
- 癒しのコンサート メリークリスマス(2024.12.25)
- 長生きジャズメン(2024.12.18)
いつも楽しく拝見させて頂いておりますが、初めてのコメントにドキドキしております。。。
私も母に、「お肉を食べたら野菜は三倍食べなさい」と言われ育ちました。^^ 大人になってからも言われてましたが、、(^^; 今も守っている素直な子です(笑)たまーに野菜ジュースに頼りますけれども…
投稿: おそめ | 2013年4月24日 (水) 01時03分
啼鵬さん こんばんは。 初めてコメントさせて頂きます~m(_ _)m
先日、帯広で演奏して下さり、有り難うございました。
私は小5の息子と一緒に 聴かせて頂きました~感動 !!!
バンドネオンの音色が大好きで、いつか生で聴いてみたい!と思っていた息子…
オマケに プロダンサーが素敵なダンスも披露して下さって…
鼻血が出そうな大人のステージ♪息子は 目をパチクリさせつつ、タンゴ満喫してました。
きっと 一生涯 忘れられない記憶になったと思います。
某有名店の豚丼も 某有名焼肉店のジンギスカンも 食べて行かれたんですね!
我が家は、夏になると 外で炭焼き豚丼やジンギスカンをしますが~
サラダが欲しくなりますよね~そんな年頃です。笑
これからも お身体に気をつけて 素敵な音楽で元気を届けて下さいね。
また、十勝で演奏して下さる日を 心より楽しみにしています!!!
p,s, 啼鵬さんのDeja vu TV RADIOSONGS…お気に入りで毎日聴いてます♪
啼鵬さんが Claも演奏出来るなんて驚きました~ちなみに私も高校時代 Cla吹き(^-^;
投稿: 十勝っ子 | 2013年4月24日 (水) 23時37分
> おそめさん
初カキコ、有り難うございます。考えてみれば2日間肉づくしなので、6日間は野菜づくしにしないといけませんねぇ...。
> 十勝っ子さん
ご来場有り難うございました。私が初めて帯広を訪れたのは、大学卒業直後。とかちプラザ、レインボーホールで演奏。宣伝のためにFM WINGにも出演しました。そのときに食べたジンギスカン、とても美味しかったです。
また来たいですね。
投稿: ていほう | 2013年4月25日 (木) 00時22分