2013長崎しおかぜ総文祭に向けて
啼鵬が関わっている全国高等学校総合文化祭は、来年茨城開催のもの。今年はと言うと、長崎県での開催。私の指導する合同弦楽合奏が出演する事になっております。
前回みたのは5月のこと。
それからすると、
格段に良くなり、もう仕上げの段階です。...って、そりゃそうなんです。何しろ第37回総文祭は目前。7月31日から始まるのですから。
昨年は富山、一昨年は福島で開催。そのときはテーホーもちょうど同じ日に福島市内に居たのですが、仕事が抜けられず、せっかく指導した子達の演奏が聴けませんでした。今回も既に仕事でムリ...。
彼らには練習の成果をしっかり発揮して欲しいですね。来年の茨城開催では聴けるかしら...。
« まずいもの探検記【マーラー2番は「復活」】 | トップページ | 平石カツミ in 水戸 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 変わらぬ病院(2025.07.03)
- 芸高跡地(2025.06.05)
- 好美啼(2025.05.30)
- 追悼:村井祐児先生(2025.04.11)
- カラフルツアー凱旋公演(2025.04.06)
体育系も文化系も夏の大会が盛りですね。
仲間と目標に向かってうちこむ時間は宝だなぁと子供達を眩しく思うトシになりました。
みなさんの高校生活の心に残る夏になる事を願い、ご健闘を祈ります。
投稿: SS | 2013年7月31日 (水) 13時43分
> SSさん
私も少なからず関わっていると、彼らの純な精神に刺激されますね。悔いの無い演奏をしてくることでしょう。
投稿: ていほう | 2013年8月 1日 (木) 14時48分