弦楽三昧ヴィオラな1日
仕事の多いBandoneonよりも、遙かにキャリアがある弦楽器は、近年Violoncelloの弾く機会が増え、気が付くと今年などは、Bandoneonで仕事をしているよりも、よほど長く弾いているかも知れないです。
7月の2013長崎しおかぜ総文祭での演奏を終え、
また次の本番に向けての練習。
テーホーは午前中に分奏でViolaパートの面倒をみて、午後は全体合奏を指導。以前はContrabassやVioloncelloのパート指導もしましたが、Violaで来るのは2回目。
こちらの弦楽合奏指導を終えて帰宅すると、今度は佳秋カルテットのリハーサル。近々本番がある訳ではありませんが、恒常的に練習をするのが佳秋流。トーゼンここでもViola。
納涼会!?
行きつけのジンギスカンのお店です。
しかも、しばらく来ないうちに、食べ放題メニューにソーセージやホルモンといった、付加価値がついていました。
奥に写っているのは盛り合わせ。
Violaを弾きまくった1日のシメには、
ぴったりかしらねぇ。
午前中には高校生と一緒に基礎練習をしましたが、
アタシの呈した課題を粛々とこなす彼らをみていると、こちらもやる気をもらいまする。まだまだ頑張らなくては!
« オトコなのにレディース・セット | トップページ | 続々:油を使わずに揚げる »
「音楽」カテゴリの記事
- 第9回紫村千恵子とラヴィアン・シャンソン定期発表会(2025.06.29)
- 祝:演奏家生活35周年(2025.06.15)
- 密かに新曲(2025.06.12)
- 誕生日に新たな出会い(2025.06.02)
- 第12回新庄サクソフォン・フェスティバル(2025.05.31)
お久しぶりです!
カレーアイス、相変わらずの定番デザートなんですね!
先週末は、北海道(真駒内)の某祭に行ってました(笑)
投稿: 北海道在住希望 | 2013年9月13日 (金) 23時43分
> 北海道在住希望さん
定番メニューの食べ放題にオマケがつくようになったくらいなので、このデザートも、今後変わりゆくかも知れませぬ。
投稿: ていほう | 2013年9月14日 (土) 02時29分