« モアレの夜はOOSAKI病リベンジ | トップページ | 改善点が何か »

2013年10月 1日 (火)

中入れ納豆

 やはり福島滞在中には外せない店、かっちゃん。今回は演奏会前日に訪れました。思えば初めてここを訪れたのは、昨年の9月でした。

 そしてテーホーがいつも頼むメニュー。この存在を知ってからは、この「がんばっぺ福島焼き」を。まず納豆がデフォルトで入っていること。トッピングではチーズやネギを足す事も多いです。

Katchannatto1 その納豆ですが、

今回は上にのせるのではなく、

中に入れる事に。

テーホーも広島では相当食べ歩きましたから、

納豆の扱いも様々。

ま、そもそもトッピングに納豆がある店の話ですけどね。

Katchannatto2 ちなみにアタシが納豆トッピングを覚えたのは、

Guitarの徳武正和氏に教えられて。

彼のお宅でリハーサルをしたときに、

デリバリーでお好み焼きを頼み、そのときにトッピングしてもらいました。徳武さんは割とやるそうです。

 今年はさすがに、もう福島に行く機会は無いかしらねぇ。フラッとお好み焼きを食べに行くかも...!?

« モアレの夜はOOSAKI病リベンジ | トップページ | 改善点が何か »

納豆」カテゴリの記事

コメント

我が街にも、納豆入りのお好み焼きはありますよ。
私は、幼少の頃からの常連でしたが、いかんせん納豆嫌いのため、数年前まで食べませんでした。
ところが、ここの「カレー味納豆玉」なら食べられます。
友人にも「決して匂わないから」と言われて、騙され半分で食べたところ、「これならいける!!」と食べられるようになったのです。
ソノールシーズンを迎えるにあたり、もし行き会えそうでしたら、声をかけてくださいませ。

ていほうさん、こんにちは!
私も同じメニュー注文しました。(上のせでした。)

本当にここのお好み焼きは美味しいですね。
近くにあったら通ってしまいそうです。

箸袋の「一枚一枚心を込めて一生懸命焼いてます」
のメッセージ通り、とても丁寧で真心が伝わります。


今回の福島は

モアレ公演 → 某番組最終回のテレビ鑑賞(ホテルにて) → かっちゃんお好み焼き

と「ひまわり」づくしの旅でした。 

> 語る会さん
 おっと、そうでしたか。関東のお好み焼きでは、納豆入りはあまり見かけませんが、チェーン店がここまで広まった今日では、オプションでは結構あるのかも知れません。

> 笑猫さん
 福島随一のお好み焼き屋さんでしょう。いつかラーメンも食べてみたいです。
 モアレとお好み焼きのパック・ツアーが出来たりして!?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中入れ納豆:

« モアレの夜はOOSAKI病リベンジ | トップページ | 改善点が何か »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ