やっぱイマイチ
今年も確定申告のシーズン到来。このBlogでも毎年書いていますが、今年こそは「楽勝!」という記事を書けるなと思い、いざ!
消費税関係を処理しなくてはならず、
まず土浦青色申告会へ。
...ってコレ、以前指導して頂いたときに、入力の仕方を教わったのですが、忘れてしまいました(涙)。改めて教わると、「そうそう、そうだった!」と簡単なコト。
そして戻り、ネットに接続。e-taxで申告するためのソフトをダウンロード&インストールして、今度こそは「楽勝!」と思いきや...。
住民基本台帳ネットカードの、
電子署名の期限が切れてる...。
ってオイ、昨年の記事でそのコトに触れてるぢゃないか(2013年2月19日参照)!
あ~ぁ、自分で記事を書いておいて忘れてる。仕方なく市役所に行き、電子署名を更新。帰宅して今度こそは!と、またエラー。電子署名を更新すると、登録し直さなくてはならない模様。あれ?以前更新したときには、そんな事したかなぁ。
ま、それでようやく解決。無事申告を済ませました。今日だけで青色申告会や市役所を往復(雨の中)。ネットで申告するに、なんでこんなに移動しなくてはいけないんだろ。
さすがに今年度はスムーズにいくかしら。
« くじの景品で「当たり」 | トップページ | 震災後入学 »
「ビジネス」カテゴリの記事
- 小規模企業共済の行方(2025.03.08)
- 祝:辻楽器店新装開店(2024.12.29)
- てっちぃず営業(2024.09.05)
- デキる部下(2024.09.02)
- 専務要修行(2024.08.29)
こんにちは。確定申告は大変なんですね~一応いつも会社勤務の為、自分ではやった事ありません。 もうそういう時期に来ているんですね。
投稿: どりすま | 2014年3月 7日 (金) 17時32分
一年に一回のことですから忘れちゃいますよね。私なんか昨日のことすら忘れてます(笑)
投稿: 芝 | 2014年3月 7日 (金) 19時18分
> どりすまさん
うちはパソコンで帳簿もつけているし、青色申告会会員としては、手のかからない方かと。電子申告も元年からやってますしね。それにしても、も少しスムーズにいかないものかと。
> 芝さん
1ヶ月に1回でも覚えられないなぁ。まぁ、覚えるというよりも、もっと簡単になってくれれば良いんだけど。
投稿: ていほう | 2014年3月 7日 (金) 23時48分