続:缶詰カレー
このBlogへの書き込みがきっかけで存在をしった、缶詰のカレー(2014年3月3日参照)。自分でも手に入れ紹介したところ、その反響の数々に驚愕。ならばと、その書き込みから更に知る事になった、別のラインナップを入手。
ツナのバージョン。
今回はチキンを。
これで全部かしらね。少し離れたスーパーに、全部売っていました。しかもこの前のツナ缶よりも安かったです。
早速食べてみましたが、ホント良く出来てますねぇ。ツナと合わせてこの種類の多さも魅力の1つかと。
このメーカーの定番商品は、当然ツナ缶でしょうけど、これは新たな定番商品になるのでは?
« ロンドンからメッセージ | トップページ | 真夜中のタンゴ・リハ »
「カレー」カテゴリの記事
- 南インド料理(2025.07.04)
- 地方郵便局カレー【牛たんスパイスカレー】(2025.07.01)
- チキンだらけ(2025.06.23)
- ラーメンの中のカレー(2025.06.11)
- クラブハウスのカレー(2025.06.08)
トムヤムチキン、知らなかった!!今度探してみます。
投稿: HIROKO | 2014年3月15日 (土) 06時14分
こちらで話題になっているので食べてみたいのですがスーパーに行くとどうしても他の物を買ってしまい、また今度で・・・となってしまい、なかなか買えないでいます。
投稿: 芝 | 2014年3月15日 (土) 21時18分
こんばんは。私も食べてみたいんですが、どうしても他の缶詰に手が出ちゃいます。寧ろ、レトルトカレーに目がいっちゃいました。今度買ってみたいなあ。
投稿: どりすま | 2014年3月15日 (土) 21時34分
まだありますよ!
タイガパオ(鶏そぼろとバジル)、タイトムカー風(ツナとココナツミルクスープ)、チキンとインドカレーがあります。
全部は食べていませんが、チキンのグリーンカレーが好きです。
投稿: ken | 2014年3月15日 (土) 23時08分
> HIROKOさん
おっと、ご存じありませんでしたか。お店によっては売っていないのかも。
> 芝さん
アハハ、そういう事ありますよね。最初から買うと決めていないと。
> どりすまさん
ちなみに¥100ショップ系でも売っていました。
> kenさん
え!そんなにあるんですねぇ。ラインナップといいバリエーションといい、メーカーさん実は相当力を入れているのでは?
投稿: ていほう | 2014年3月16日 (日) 22時02分