Sanki土浦店リニューアル
服飾関係のリーズナブルと言えば、多くの人はUNIQLOを挙げるでしょうけど、こちらの地域では後発組故、あまりインパクトはありませぬ。何と言ってもしまむらとSanki。
テーホーもガキの頃からよく前を通っていましたが、買ってもらった事はあまり...。何故って、我が家は服を買えるほど裕福な家ではなく、たいていは親類、ご近所さんからのもらい物。うちで買ったのは下着と制服くらいですわ。
場所も移転し、
リニューアル・オープン!
と言いつつ、この記事を書いている時点でサイトを見ても、その事には触れられていないし、土浦店を検索しても、場所は元のまま...。なんか可哀想。
さすがオープン・セールともあって、かなりの人出。駐車場も整理する人がいたほど。アタシも目玉商品の¥700のジーンズを買いに行くも、どうやら売り切れ。開店直後ではなかったので、OOSAKI病症候群か...。
ならばこのオープニング・セールに対抗するであろう、しまむらのセールを狙うか。
« お得なお子様セット | トップページ | ノバ小ホールのPiano »
「我が街“茨城”」カテゴリの記事
- とむとむライブ(2025.05.29)
- 第44回笠間の陶炎祭(2025.05.02)
- 高知縣高智女子師範學校(2025.04.23)
- カップスターのスタミナラーメン(2025.04.10)
- いばらキッス(2025.03.28)
私もSANKI大好きです。
帽子とかの布地(端切れをまた半額で)をよく買うのですが、最近その関連のニューサンキで若者用とかのブランドのB級品とかサンプル品を500円や700円で売っているのを発見。宝探しを楽しんでいます。
ここに比べると○クロとか他のお店が高い高い!
投稿: HIROKO | 2014年6月 5日 (木) 11時08分
こんばんは。確かにサンキは、安いですよね~店舗が近くにないので、もっぱらすぐ近所にあるしまむらが常連です(笑)ドンキボーテも安いですが。安くていいのがあるから大好きです。
投稿: どりすま | 2014年6月 5日 (木) 19時15分
> HIROKOさん
おっとそうでしたか。ここの店舗、生地売り場が結構ありましたが、実のところ驚きました。完成品だけでなく、生地もかなり扱っていたとは。
> どりすまさん
しまむらは埼玉、サンキは千葉にそれぞれ本社がありますが、茨城は...!? Right Onだとちょっと性格が違うし。
投稿: ていほう | 2014年6月 6日 (金) 00時35分