« 川井郁子 in iias TSUKUBA | トップページ | 第54回茨城県吹奏楽コンクール »

2014年8月 1日 (金)

日にちをハズしたら...

 今年の土用丑は7月29日。しかしその日は全国高校総合文化祭器楽・管弦楽部門の2日目(2014年7月29日参照)。鰻なんか食べている時間なんてあるはずもなく、ではその前に食べてしまおうと、数日前に目当ての店へ。

Mitoyaoosaki果たして行ってみるとコレ。

まぁ、今に始まった事ではないので、

今更驚きませんがね。

去年だって散々フラれましたから(2013年7月22日参照)。

と言うか、去年の教訓で、

今年は丑の日そのものではなく、先に食べてしまおうって事だったんですがね。

 仕方無くカーナビで一番近い鰻屋さんを検索。4~5km離れたところの店へ。

Yoshiba2こちらのお店はやっていて、

ありつけました。

お客は他にはいなかったですね。

写真の撮り方が下手だったので、見えにくいですが、特記事項は漬け物。てっぽう漬けです。

 と言っても多くの方は知らないでしょうねぇ。瓜に青唐辛子をはさんで漬けます。発祥は千葉のようですが、我が家ではよく漬けていました。尤も母がの実家が千葉だったので、その関係もあったのでしょう。

 ま、何とか今年も鰻が食べられました。

« 川井郁子 in iias TSUKUBA | トップページ | 第54回茨城県吹奏楽コンクール »

OOSAKI病」カテゴリの記事

コメント

去年の記事、覚えてますよ。
OOSAKI病ですね…
私は、うなぎは国産となっていても稚魚が中国産と聞き、
うなぎをいただくこと自体やめました…
好きなんですけどね。

> りりこさん
 実験レベルでは完全養殖は成功していると聞いています。果たして実用化はいつになるやら。

現在、一人暮らし中の身としては、うなぎを食しても良いかと思いましたが、妻との約束である月の食費の制限を考えると、食べるのを止めてしまいました。
スーパーでも買うか買うまいか、さんざんウロウロした挙句、中国産じゃ安いけれど、昨今はさすがに怪しくて買えないと思い、諦めてしまいました。

ちなみに一番安かったのは、「蒲焼風」という別の魚でした。悩んだのですが、そもそもうなぎじゃないしと考えて、それもパス。今年は、ありつけそうにありません。(泣)

次は「近大うなぎ」で大成功を目指してもらわないと!(もう、研究はしているのかもしれませんが…)

> 語る会さん
 そうそう、近大うなぎには大いに期待です。恐らく21世紀の日本食史上、最も重要な成果となるのでは?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日にちをハズしたら...:

« 川井郁子 in iias TSUKUBA | トップページ | 第54回茨城県吹奏楽コンクール »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ