« 名ソフト列伝:Notator SL | トップページ | さよならHR-V »

2015年1月22日 (木)

思い出のフロッピー

 我が家が初めてパソコンを購入したのは、啼鵬が中学生の頃、1980年代後半。当時はパソコン業界に「競争」は無かったと言って良く、ほぼNECの独占。「国民機」という代名詞が付く理由はソコ。ビジネスなら98、ホビーなら88と言われていた時代。

 そしてうちは、父親の職場で使っていたという理由で、やはり国民機98を。9801vmという機種ですが、そこに搭載されていた記憶媒体が5インチのFDD。そう、やはり啼鵬にとってFDと言えば5インチ!

5infdd いらないものを処分している最中に、

また出てきました。

比較のために3.5インチと並べましたが、

やはりデカい。尤も当時はまだ8インチFDもあって、そっちはもっともっとデカい!

 この少し前の時代は、カセット・テープに記録するのが一般的。スピードも遅く、またエラーも起きたり。そこいくとFDは読み書きが速く、エラーも少なかったのですが、まだまだ高価なもの、という位置づけ。さすがにテーホーはその時代は経験していませんが、友達の中には、マイコン(マイクロ・コンピューター)と呼ばれたコンピューターで、ゲームをプログラミングしたりして、其れをテープに記録していました。

 この5インチ・フロッピー。恐らく殆どのマシーンがそうだったと思いますが、読み書きの音がうるさく、いちいち「ガッチャン、ガッチャン」と音をたてていました。これがまた、いかにも読み書きしている感じ。

 ところで変わったのはハード・ウェアやソフト・ウェアだけではありませぬ。パソコン用語も随分変わったものもあります。昔データを読み込む事は「Load」と言いましたが、今はファイルを「Open」と言うんですねぇ。いや、「開く」か。ディレクトリという概念は、フォルダというものに置き換わりました。

 今後もまた変わっていくのかしら。

« 名ソフト列伝:Notator SL | トップページ | さよならHR-V »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思い出のフロッピー:

« 名ソフト列伝:Notator SL | トップページ | さよならHR-V »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ