« Brass Festa 多摩2015 | トップページ | andesいつの新色? »

2015年3月31日 (火)

筑波山新名物

 基本、毎日更新をしている「限りなく啼鵬」。更新が出来ない理由はたいてい、「ネタ無し」か「うっかり寝てしまった」のどちらか。書き仕事が立て込むと、家に籠もって仕事ばかりするので、あっという間にネタが無くなりますが、今回2日空いてしまったのは、珍しく病床に伏していたからで...。先週末は人混みにまみれていましたからねぇ。

 そして年度末最後の日。Blogに何を書こうかと思っていたところ、実家で食べたものを。

Tsukubayaki2いかにもテーホー的ツッコミ満載な商品ですが、

いつ世に出たのか?

アタシがガキの頃には無かったですよ。

また、それによって「新」という文字の表す時制は?

 ちなみにViolin教則本の定番である「新しいバイオリン教本」というがあります。通称「白い教本」とか「篠崎教本」とか。ま、スズキメソードに対して使われる通称ですが、この「新しい~」と言ったって、初版は1964年。それが半世紀以上経った今でも「新しい~」と名乗っています。

 それにしても「新名物」。じゃぁ「旧名物」は? ガマの油、ガマ煎餅あたりか。ご存じかと思いますが、筑波山は男体山、女体山に別れ、それぞれ伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と、伊弉冉尊(いざなみのみこと)がまつられ、古くから信仰の対象でした。

 由緒ある山ですし、新しく名物を作るならば、説得力のある名物が欲しいところです。

« Brass Festa 多摩2015 | トップページ | andesいつの新色? »

我が街“茨城”」カテゴリの記事

コメント

ていほうさん、こんにちは!

更新作業、お疲れ様です。
ていほうさんでも調子を悪くすることあるんですね。
とかいう元気だけが取り柄の私も先日久しぶりに体調を崩しました。
(今日はエイプリルフールですが嘘ではありません。)

お互い無理しないようにしましょうね。
お大事に!


筑波山ってそんな由緒正しい場所だったのですね。
機会があれば新名物とやら食してみます。

> 笑猫さん
 言い訳じゃありませんが、自分から風邪を引くことは殆どなくて、たいていはもらってくるケースです。加えて仕事が立て込むと...。
 いつもご覧頂き、有り難うございます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 筑波山新名物:

« Brass Festa 多摩2015 | トップページ | andesいつの新色? »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ